2013-09-10 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-09-10

2013-09-10

検索結果 (110件)

  • 2013-09-10 観察

    この田んぼには、2畝ほどキヌヒカリを植えていて、そろそろ刈り時なのですがサリークィーンはまだまだ。 中途半端に時期の違う品種を同じ田んぼに植えてしまったのは失敗です。 水のいるサリークィーン、刈り取りには水が邪魔なキヌヒカリ。。。 ...

  • 2013-09-24 最後のまとめ

    8/24 赤23、黄24 8/28 黄19 8/31 赤2、黄13 9/10 赤5、黄7 最後の方は収穫量も味も落ちたけど、今年もたくさんおいしい実がなった!! 今年は害獣被害もなく、よかった。 大玉は実...

  • 2013-09-24 最後のまとめ

    8/10 18本 8/17 15本 8/24 19本 8/28 9本 8/31 11本 9/10 7本 今年はまめに見てなかったせいで、ほとんど大きくなりすぎて破棄。もったいない。 食べてたのは、5cm...

  • 2013-09-24 最後のまとめ

    8/5以降、しばらくは害虫退治も続けたが、その甲斐あって害虫はほとんどいなくなった! けれども、固く苦いナスが多くて、あまり収穫できないまま終わりになってしまった。やっぱり思い切って切り戻した方が秋なす楽しめるのかもね。 収穫記...

  • 2013-09-12 今日のサラダ。。。

    こんな感じです(*^^*)

  • 2013-09-12 今日のサラダ。。。

    こんな感じです(*^^*)

  • 2013-09-10 アクセラの成長が遅い...

    と思っていたら、肥料をあげてなかったです(^_^;) 昨日?一昨日??液肥をあげました。 本日、小松菜収穫後のあいたスペースに、新たに小松菜を定植しました。 もともと、徒長することを前提に、土を少なめに入れていたのですが、 ...

  • 2013-09-10 5株定植。

    リーフレタスのプランターです。 先日の豪雨で、リーフレタスがかならダメージを受けたので、少しせいりして、5株植え付けました。 多分。チマサンチュです・笑

  • 2013-09-10 日当たりのいい場所に...

    日当たりがいまいちで、風通しも良くなかったので気になっていた、スティックセニョールたち、小さなアブラムシも少し出てきちゃったり・・・。 一番大きな深鉢以外を、先輩たちがいた、日当たりのいい場所に移動しました。 そして、かなり簡易...

  • 2013-09-10 芽がでた!

    種まきしてすぐ雨の天気だったので、水やりの手間なく、数日で発芽した。 しかし、みんな同じに見える・・・ 4種入ってるはずだけど、みんな発芽したのかわからないよう。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ