2013-09-11
検索結果 (100件)
-
2013-09-11 根付いたみたい…
どの子も新芽がちらっと見えだした(^^) ミノル太郎も、ツンツンッしても茎元が動かないから根付いたと思う! 何だかこの子たち、元気みたいで安心したわ(^▽^) どんどん葉っぱ出して大きくなってねぇ~~♪♪♪
-
2013-09-11 スティックセニョール...
もう1ポット 1株はスティックセニョールの深鉢の真ん中に。 2株は白ゴーヤの大きなプランターに定植しました。 スティックセニョールのプランターは日があたるか不安ですが・・・。 いろいろなところにまいてみます(´▽`)
-
2013-10-08 1回目間引き&液肥
双葉が開いてきたので3センチ間隔に間引きした。 発芽はまばらでした。 生育が悪いので液肥しました。 ハイポニカを1000倍に薄めてあげる。
-
2013-09-20 凛々子収穫&被害
凛々子、2つ収穫しました。 しかし、被害も・・・>< 結構派手にやられていますが、たぶん虫だと・・・ 奥には、緑のまま落ちているのも見えますが、これは病気で腐って落ちたかもしれません。 手前の一つは、まだオレンジ色ですが、...
-
2013-09-20 パプリカ*2収穫
2つ収穫しました。 また、新たに色づき始めた実っこもあります❤ 色づくかどうか分かりませんが、緑の実っこはいっぱい付いています♪
-
2013-09-19 花と種
カレンデュラは、次々と咲き続けています。 高性のタイプだったので、切り花にも向いています。 種が出来はじめていました。 ・・・ていうか、最初の頃の花は、もうとっくに種になってこぼれた可能性も大; 写真の種は、まだ熟しておら...
-
2013-09-12 今日のサラダ。。。
こんな感じです(*^^*)
-
2013-09-12 今日のももこ。。。
こんな感じです(*^^*)
-
2013-09-11 収穫(16本目)
今日もオクラを収穫しました。長さ11センチの実でした。これで通算16本目の収穫です。
-
2013-09-11 発芽!
発芽した! 日照不足が気になるけど、徒長しないと良いなぁ(^^; 1ヶ所だけ1つ発芽してない。種まきしてなかったかな??