2013-09-11 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-09-11

2013-09-11

検索結果 (100件)

  • 2013-09-11 3ポット6株定植。

    1ポット1本に間引いてから定植すべきだったかもしれません・・・。 ずいぶん根が切れちゃいました(^_^;) 最終的には、こちらのプランターに2株残せればいいな==と思いながらの定植。 小さいうちはスペースがもったいないので、多めに...

  • 2013-09-11 まだまだ

    まだつぼみや花がたくさん いったいいつまで取れるのかな? カマキリ発見!

  • 2013-09-11 収穫

    3個収穫。 チビゴーヤを改めて確認してみたら、まだ13個ほどあった。 なぜだか増えてる・・・。 小さいのをかなり見落としていたらしい^^; 【収穫合計 82個】

  • 2013-09-11 ヘチマのせいで棚が崩...

    1stヘチマが50cm、φ10cm位に育っているんだけど、その重さに棚の支柱が耐えられず、支柱が折れてしまった(T^T) 太い支柱が足りず買いに行くのが面倒だったので、この支柱だけ手持ちの細いのを使ってた。 当初は普通にぶら下が...

  • 2014-06-23 発芽

    種まきから1週間ちょっとで発芽が始まる。発芽用用土はバーミキュライトの粉末を7割とゼオライトを3割。こいつの場合は普通に播くだけでは発芽率が上がらないので前回と同様に3日間水やり→4日間乾燥→1晩冷凍→最初に戻る、を繰り返す。発芽した苗は発...

  • 2013-09-20 追肥

    一回目の追肥&土寄せ

  • 2013-09-13 聖護院17日目

    あまり変わっていませんが、現在の様子です。

  • 2013-09-13 伸びてきたけど・・・

    先週から少し伸びてきましたが、明らかに弱々しいです。葉色が薄く徒長気味で、光量不足な場合の特徴に似ていますが、場所的には日光は十分に当たっているので、土に問題があるのかもしれません。なにせ2回再利用した土なので、必要な養分がすかすかに抜けて...

  • 2013-09-12 ミニカリフラワー9日...

    こちらはあまり変わりありません。芽が一回り大きくなりました。

  • 2013-09-12 本葉が出てきました

    一鉢仕立ての聖護院大根は本葉が出てきました。聖護院大根って育つと根は迫力の太さ(丸さ?)になるのに、芽の時期は源助大根などと較べて大分弱々しいです。このままでは倒れるので、少し土寄せしました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ