2013-09-12
検索結果 (122件)
-
2013-09-12 定植
少し早いかもしれませんが定植しました。植え穴にオルトランを少しバラマキ防虫ネットをしておきました。
-
2013-09-12 立った!開いた!
このバンザイを見ると、 やっぱりマメ科なんだなーって思いますね。 育つの早過ぎて冬に枯れなきゃ良いけど…(^_^;)
-
2013-09-12 ようやく発芽!
可愛い双葉ちゃん(*´д`*) 今季こそうまく育ちますように。
-
2013-09-12 あっという間に倍サイ...
収穫…したほうが良いよね(^_^;) シシトウ苦手なんだけど、 食べれる調理法ないかなぁ…。
-
2013-09-12 本葉は水菜らしい
いくつか本葉が出てきました♪ 細いけど、水菜のシャリって感じが伝わってきます☆
-
2013-09-12 実がなくなりました。
一昨日、仕事から帰ってきたら すでに残り2個の実が黄色くなりかかっていたため 慌てて収穫し、昨日ゴーヤチャンプルにしました。 残っている実は、全部なくなってしまいました。
-
2013-09-12 みんなシンクイムシに...
抵触したばかりなのい・・・・。 育苗中に産み付けられたのでしょう?? みんなシンクイムシにやられました。 撤収します。
-
2013-09-12 観察
観察。。。
-
2013-09-12 発芽率悪し
種の森でかった種ですが、本当に発芽率が悪いです。 他のものはちゃんと発芽するのですが。。。
-
2013-09-12 大きくなってきた
それぞれの実が大きくなってきました。 間引かずどんどん受粉させたから一つ一つは小さくなってしまいそうですが。 黄色くなるまで待てずに緑ピーマン扱いで食べてしまうかも。