2013-09-22
検索結果 (174件)
-
2013-11-24 フロンサイド
根こぶ病が以前発生した土地なので フロンサイドを20kgを3袋散布 苗は液肥を施してから葉の張りも戻ってきた
-
2013-10-05 ラディッシュの発芽
畑にまいたラディッシュの種が発芽しています。
-
2013-10-05 カブの発芽
畑にまいたカブの種が発芽しています。 小カブ、聖護院カブの両方とも無事に発芽しました。
-
2013-10-05 ラッキョウの植えつけ
種球として残していた6月に収穫した ラッキョウを畑に植えつけました。
-
2013-10-05 タラノキの開花
植え替えたタラノキの親株に花が咲きました。 花が咲くのは今年が初めてです。 小さな黒い実が既に少しなっていました。
-
2013-10-05 ラッカセイの近況③
カラス対策で周りに防風ネットを張りましたが 追加で上にヒモを張り巡らせてみました。 とりあえず今のところ、カラスに荒らされていません。
-
2013-10-05 オクラの収穫⑰
オクラを収穫しました。 枯れる株がいくつか出始めました。
-
2013-10-05 ブロッコリーの近況②
ブロッコリーの株はなんとか育ってくれています。 前回萎れてしまった1株は結局そのまま枯れて しまったので抜きました。
-
2013-10-05 ナスの収穫⑫
まだ少し花が咲いていますが実が出来なくなったので これでナスの栽培は終わりにします。 最後になっていた米ナスの実を2本採って終了にしました。 (収穫した実の写真は撮り忘れた) 今年は定期的に鶏糞を追肥したためか(記録はしてい...
-
2013-09-25 一度ポットにあげます...
無事に成長しているものが、4株。 ただ、徒長気味で、本葉が出てくるとさらに頭の安定が悪い。 成長があまりにもまちまちなので、土寄せが難しく、 小さなポットにそれぞれ別々に入れました。 もう少ししっかりしてから定植します。