2013-10-16
検索結果 (71件)
-
2013-10-16 台風にも負けず無事発...
籾殻かけてあるから、大丈夫かなと思い、台風対策なしでしたが、無事発芽してました^^ こんなちっこい苗の状態で、すでに茎の上部分が紫色だ^^
-
2013-10-16 ぶじでした
台風の影響なし。 そして、ちゃんと根付いてる^^
-
2013-10-16 無事でした^^
台風の影響もなし。 ちゃんと、根付いてもいるようです^^
-
2013-10-16 強風に煽られて、
莢が落ちないか心配でしたが、なんとか持ち堪えてくれました。 現在10cmほどで、もう8cmくらい大きくなるようです。
-
2013-10-16 今日の様子
台風は遠ざかりつつあるけど、風はまだまだ強い。 発芽したあとは 葉が硬くならないよう、あまり日に当てないほうがいいとか。 室内で育てたほうがいいのかな?
-
2013-10-16 成長中
順調に成長しています。 虫も出ないし、追肥もいらないので、収穫まですることがありません。
-
2013-10-16 赤ピーマン
隣接するパプリカの実だと思っていたので、とり忘れていましたか、いつの間にやら真っ赤になっていました。 台風26号来襲のさなかに収穫。 雨風酷くて写真撮ってる場合じゃなかった(´・Д・)」
-
2013-10-16 台風のさなかに収穫
なんとか倒れずに持ちこたえてたパプリカ。 黄色くなったのを一つ収穫です。 風が凄かったので写真撮れなかった。
-
2013-10-16 赤大根をお味噌汁に入...
色が微妙です。。。<完>
-
2013-10-16 【サラダ早生水菜】 ...
10/16 双葉が3枚あるものが多い。中には4枚のものも!まだまだ遅れて発芽する種も多そう。