2013-10-19
検索結果 (172件)
-
2013-10-19 今日の様子
葉の塊が見えてきた。 他のも茎を伸ばしているけど このくらいの時は色がきれいだなぁ。
-
2013-10-19 今日の様子
出そうで出ない。 小さい鉢にいっぱい蒔いてしまったので いっぱい出たら間引かないと。
-
2013-10-19 今日の様子
双葉の間からチラっと見えてはいるんだけどね。
-
2013-10-19 27日目
なかなか成長しません。 一本の、片方が元気が亡くなりふにゃりとしてしまいました。 これってどうなんだろ。ねぎは育ち方もよくわかりませんな。 かねてから作っていた油かす液肥を、あげました。 薄めたけど、くっさーー!
-
2013-10-19 48日目
今日も写真を撮った後、少し間引き収穫しました。 さらだ菜は特に、太めの葉っぱが幾重にも重なって、影になる側が育たないので。
-
2013-10-19 イチゴ2013101...
ほぼ順調に育ってるのかな~ 元々20年位前植えてたイチゴの子孫達が犬走りで繁殖してます ただ 日陰のため実を付けることは無かったんですが・・・ カラス対策を考えてから 毎年一部苗を畑に移植するように… ブロッコリー・ニンニクと同...
-
2013-10-19 収穫です
60日を経過しての収穫です。虫の被害は無いと思っていたのですが、半分に割ったところ、中心部分に虫が隠れていました。夜盗虫?
-
2013-10-19 定植
定植をしました。最低150本を目指していたのですが130本植え付けることができました。
-
2013-10-19 急に涼しくなって、
私は体調を崩し気味ですが、この菜豆は「アルプス」の冠が示すとおり、涼しい気候が好みのようで、つるの伸びがよくなったように感じます。 中央の株のつるがもう少しで支柱の肩部に届きそうです。 側枝もぐんぐん伸びています。
-
2013-10-19 こけた
こないだの風で倒れっぱなしです。 早いものは、実が充実しています。