2013-10-20 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-10-20

2013-10-20

検索結果 (86件)

  • 2013-10-20 追肥

    害虫もつかず、たくましく生長しているミノル君たちに 追肥をしました(^^) 雨が降っているので室内で作業です(^^; ミノルの子、太郎と二郎も順調です♪♪♪

  • 2013-10-20 実は四つが赤くなる

    イチゴは四つが真っ赤になった。 腐るといけないし、明日あたり収穫したほうが良さそうだ。 雨をたくさん浴びることで一時的に生長が早まる。ふだんの水やりはつまり、生きるための必要量といったところなのかもしれない。

  • 2013-10-20 莢が大きくなるのが楽...

    今朝も定規をもって測ってみたところ、14cmほどになっていました。 一日に1cmくらい生育しているようです。 豆の膨らみも感じられるようになりました。 きっと地中からいっぱい水分を吸い上げているのでしょう。 それで500倍に...

  • 2013-10-22 本葉です

    土寄せと追肥をしました。 葉先の色が少しだけ変な苗があり、気になります。

  • 2013-10-20 2013-09-05...

     

  • 2013-10-20 ハモグリバエか!

    最近、コバエのちょっと太ったような一回り大きな奴が ふえたなと思ったんですよ。 ビール汁や、今日は油かす液肥なんかもあげてるので、 匂いにつられてしょうがないかなぁとおもっていたら、 今日、やーん! 葉っぱにエカキムシの跡が少...

  • 2013-10-20 ころころと転がるトマ...

    先日近所のスーパーに買い物に行った 13年愛用した自家用車がデフの故障で廃車になったため 多分数年ぶりくらいに歩いてのお出かけだった 散歩がてらてこてこと歩く事3分 足下になにやらころころと転がってくる小さな赤いぶったい ...

  • 2013-10-20 越冬実験

    先日植え付けたサツマイモのつるが少し元気になったようです 根が出てきたのでしょうか? ほって確認するのもいかがな物かと思うけど ちろっと根本掘ってみたい (w 取りあえず 明日は五個目のソラマメの種を植える予定の日だけど ...

  • 2013-10-20 本葉現る

    三枚目の葉がでてきた。 本葉と思う。 雨でかなりやられたはずなのに、まだこのサイズだからダメージがない。立ち枯れ病とかいう病気が心配だったが、大丈夫なようす。 ちなみに、オクラはこの病にやられやすいとわかった。

  • 2013-10-20 今日の様子

    ほとんど芽は出揃った。 発芽までけっこうかかったなぁ。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ