2013-10-20
検索結果 (86件)
-
2013-10-20 伸びる
順調に伸びている。 葉がもう少しで開きそう。
-
2013-10-20 今日の様子
日が当たらないせいか、なかなか大きくならない。
-
2013-10-20 ひとつ収穫!
ゴーヤーは葉や茎はおよそ終わったかのように見えるが、花もあるし、実もなった! ひとつだけの収穫だから料理に使うのは厳しいが、なんだか気分はいい。 雨でなかなか外へ出られなかったが、出てみてこうした光景がすぐ見られる家庭菜園というのはやは...
-
2013-10-20 にんにく、はじめまし...
スーパーで北海道産のニンニクが128円で売られていたので、育ててみることにしました。 分球したところ、4球になったため植えてみました。 ベランダ栽培で場所の省エネのため、チューリップと同じ場所に植えました。 どうなるか、や...
-
2013-10-20 チンゲンサイ収穫
タイミングが合わなくて放置状態になっていたチンゲンサイをやっと収穫できました。ちょっと遅かったかなと思いましたが、柔らかくてしゃくしゃくしていて美味しかったです。 同時期に、武蔵野種苗のチンゲンサイ「ツィリン」と、アタリヤの「30日チ...
-
2013-10-20 幹の太さ
記録のために木の太さを計っておきました。 ただいま、1cm程度かな。 鉢の大きさに限界があるから、これ以上はあまり大きくならないかな!? でも、できるだけ太くなってほしいなぁ 鉛筆ほどの太さにならないと実はならないだ...
-
2013-10-20 ほうれん草のとおだち
久々に「野菜の時間」を見た。「夜電灯があたると、とお立ちする・・・・」 聞いたことあったが何の野菜のことか忘れてた・・・・。 家の中に入れといたらダメだ~~(時々入れてた(^_^;) ちゃんと調べてみた。 「長日条件によりますが...
-
2013-10-20 300円 コーヒーの...
新小岩 須藤花店で 一鉢300円で30センチ級のをみっけて、 乾燥気味は育ってるとかいてある。 100均のは書いてなかったかな?ちょっとやや多めに水にいれてしまったり、混植したら、死んじゃったことがあった。 写真に紫と青い鉢に...
-
2013-10-20 棘とげしてるのは知ら...
気づいたら、はさみで全部鈍らせた。 ローズマリーの葉っぱと交わして存続させてる。 緑色のを 市販のレモンよりデカイやつが実ってる。 幼い頃に洋画ウォーターワールドを見て、ずっとレモンの木を育ちたいが、 埋めた...
-
2014-06-23 アレオーレが出てきた
発芽率は約8割で前回同様となった。前回と変わった点は発芽用用土を粉末バーミキュライト主体に変えたこと。根を傷つけることなく植え替えできる。前回までは最初の植え替え時に半分くらいを枯らしてしまっていた。