2013-10-31 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-10-31

2013-10-31

検索結果 (98件)

  • 2013-11-02 仕方ないから、薬をま...

    とっても、とっても、葉のシワの間に入り込んだ虫を見落としてしまって、完全に駆除できない。 しかも、数が多すぎる。 仕方ないから、オカンが使ってる薬をまくことに。 薬は、できれば使いたくなかったけど、今回は、仕方ないかな。

  • 2013-11-02 パンダ豆撤収

     パンダ豆撤収しました。  まだ、完熟していない、緑色の莢も残っていますが仕方がありません。  それらも無駄にはせず、未熟な豆は茹でてスープに入れました。  沈んでしまって移らないので、写真はありませんがw  インゲン豆と枝豆の間く...

  • 2013-11-01 花屋さんから我が家に

    花屋さんから我が家に、 やはり弱っています、たぶん水のあげすぎ?かな 弱ってる蕾でもすごく雰囲気があったので連れてきました、 枯らさないで育つかな? 株が二つ入っていたので二鉢に でも一株はかなり弱ってる^_^;

  • 2013-11-01 ちょっとだけ綿繰りし...

    今日は、畑がある総社市から笠岡市の白石島へ出張です。 白石島は笠岡港から20分ほど。 なかなか良いところなんです。 島の風に当たりながら、綿繰り三昧…。 ここは、手織り織の工房なのですが、ちょっと綿繰り機を拝借して作業です。 写真...

  • 2013-10-31 大きくなりすぎてパン...

     台風の雨の後、あまり気にも留めていなかったこともあり、 さやがパンパンに膨らんできました。 押さえると硬い。 ここまで硬いと、こりゃあ黒大豆ですな。

  • 2013-10-31 今の状況

    まだまだ、こんなんです。

  • 2013-10-31 苗の状況と植えつけ準...

    11月中旬に定植すべく育苗中のタマネギです。植え付け準備として、苦土石灰、元肥に鶏糞をミニ耕運機ですき込みました。

  • 2013-10-31 葉が小さめです。

    なかなか葉が大きくなりません・・・・。株ももう少し大きくしたいのですが、外葉からいたんでいきます・・・(><)。 プランターが小さいかな??

  • 2013-10-31 15本収穫

    通算79個収穫。 形がいびつになってきたのと・・・。点点点が入るようになった・・?? 太っちゃだからかな??寒さと暑さに苦しんでるのかな??

  • 2013-10-31 定植3週間

    現在の様子

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ