2013-11-06
検索結果 (148件)
-
2013-11-18 ライムギの近況
葉が少し増えて大きくなりました。
-
2013-11-10 ハクサイの近況②
順調に生育しています。
-
2013-11-10 サトイモの収穫②
サトイモを収穫しました。
-
2013-11-10 つる有スナップえんど...
自家採取のつるありスナップえんどう 今年は冬蒔きします!(*^^*) 今年の春に栽培したけど、 春蒔きは収穫量も少な目 うどんこ病にも すぐになっちゃった… 冬蒔きの根性に期待して( ´∀`) 古種なので、どうなります...
-
2013-11-08 収獲
大豆の収獲しました。その後、吊るして乾燥させます。これで、いいんですよね。
-
2013-11-07 ニンジンの収穫③
ニンジンを収穫しました。
-
2013-11-07 ラッキョウの開花
ラッキョウに花が咲き出しました。 花が咲いているのは一部の株だけです。 また、追肥として鶏糞を施しました。
-
2013-11-07 シソの近況②
株が枯れたのでシソの栽培は終わりにします。 また来年、こぼれ種から発芽してくれるでしょう。
-
2013-11-07 撤収&収穫
あじめこしょうは、青唐辛子としてや、赤くなったのや、必要に応じて1本2本と収穫していましたが、全く記事にしていませんでしたw 以前ダメだったタイ唐辛子など寒くなってきてからようやく実がなり始めるような品種もありましたが、あじめこしょう...
-
2013-11-07 元気がないです
少し、葉が黄色っぽくなっています。 土が良くなかったのか、病気なのか微妙です。 マルチをめくって草木灰をまき、マルチに直接あたらないように藁を敷いてみました。 元気な色に戻ればいいのですが。 人の気持ちがわからない有害獣...