2013-11-06 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-11-06

2013-11-06

検索結果 (148件)

  • 2013-11-07 温室育ちを野ざらしに

    温室育ちグループのトンネルが狭くなったのと、菜花の倒壊事件をきっかけに、野ざらしにすることにしました。 菜花のように、トンネルを外したとたんに総倒れされても困るので、7株全部に添え木をします。 北西の季節風と、強風になる南に耐えれる...

  • 2013-11-07 風そんなに強かったで...

    いい風吹いてるなとは思ってましたが、強風とまではいかなかったハズなのに、まさか、こんな事になろうとは。。 倒壊です! 昨日、寒冷紗を外したばかりで、いきなりですか。 根が横に這っているので土寄せをしてもふらふらで、添え木をして...

  • 2013-11-07 間引きを兼ねた初収穫

    10cmほどに育ったので、大きいものから間引いて、土寄せと追肥をしました。 間引きを兼ねた初収穫です! ごま油のような香りと、クレソンのようなピリッとした辛みが料理を引き立ててくれました。 常備菜に決定です。

  • 2013-11-07 5号に蕾!

    ミノル君一家、とっても順調です♪ なんと「5号」に蕾が出来た!!よ~く見ると横にもう一つ小さな蕾! そして5号だけハダニが。。。少ないので指ですり潰した後、霧吹きで水攻め! 初めてなのでこのまま開花させてみたいけれど、消耗...

  • 2013-11-06 こっちも微妙(^^;

    「チャージII」同様、伸びた(^^) 4回目の先端切りをしようと思ったけど。。じーと見ていると、 何本かは少しずつだけど太くなっているのもある。けどまだまだ細すぎ(><) 本当ならもう鉛筆サイズにはなっている頃かと。。。 ...

  • 2013-11-06 微妙(^^;

    伸びた(^^) 4回目の先端切りをしようと思ったけど。。じーと見ていると、 何本かは少しずつだけど太くなっているのもある。けどまだまだ細すぎ(><) 本当ならもう鉛筆サイズにはなっている頃かと。。。 今回もダメ?かな...

  • 2013-11-06 大きくならないなぁ。...

    葉を切る前に比べたら大きくはなったけれど。。。 毎日水やりしてるけれど。。。何で大きくならないんだろう? 根が張ってないのかなぁ? まさかあの幼虫がいたりする????? 枯れてはいないから水か栄養が足りてないんだよね...

  • 2013-11-06 親株の蕾

     無農肥で育てた親株です。 同じプランターにランナーが根付いてしまったので、 そのまま育てることにしました。 これだけ緑色でとても元気です。 去年は、これだけ葉っぱの色が薄かったのですが。 イチゴは勝手に株を増やし...

  • 2013-11-06 さあて収穫だ!( ゚...

    一ヶ月くらいでできる小松菜、おっきくなったので収穫です。 いよいよと言った感じです(^^) ひとつづつひっこぬいていて、、、ごそっ あれ? 植える間隔狭くて三個一気にぬけたああ そのせいでラピュタの木のように土...

  • 2013-11-06 からまつ、かきのもと...

     からまつ、咲きました✿  かきのもと、つぼみが開いてきましたね❤  こっちが正真正銘かきのもとです。  菊花茶も咲きました。  一輪じゃお茶にはならないけどねーw

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ