2013-11-07 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-11-07

2013-11-07

検索結果 (57件)

  • 2013-11-07 ターニップトップつぼ...

     全然記事にしてなかったんですが、無理やり枝豆跡地に蒔いて、防虫ネットも何もしてなかったこともあり、黒虫さんの襲撃を受け、全然ダメでした><  せっかく珍しい種を頂いたのに、スミマセン・・・て感じです;;;  種はまだ残っていますから、...

  • 2013-11-07 種が動き始めました。

    2・3日前から土が持ち上がってきていましたが、 今日は白っぽい芽か根??と赤い種が出てきているのが見えました。 もう少しです!!

  • 2013-11-07 今日の様子

    もうちょっとで高さが揃いそう。 もう芽は出ないのかな?

  • 2013-11-07 赤丸二十日大根*5収...

     こちらも、最初に収穫した跡地へ追い蒔きしたものを収穫。  1本は消え1本はへなちょこ;  大きくなったものも、玉割れしているのがあったりと、紅白に比べて成績は良くありません。  まあ、あまり期待せずにちょこっと蒔いといただけだから、...

  • 2013-11-07 紅白二十日大根*4収...

     前回、全部収穫したと書きましたが、実は最初に収穫した跡地に追い蒔きしていた分があって、生育は良くなくあまり期待していなかったのですが、案外立派なのが取れました❤  これで本当に終了。プランターを片付けました。

  • 2013-11-07 もっさり

    根はまだ膨らんでいません。 葉っぱがもさもさなので、炒めて食べられることを考えれば気持ち的にはすでに成功かな…… (夏に枯らしまくってやや弱気)

  • 2013-11-07 復活?

    3つ植えた種のうち二つが発芽して うっかり片方が双葉の下一㎝くらいの所でちぎれた 挿し芽よろしく土にぶっさしておいたら本葉出てきたよ トマトの生命力すげーー 取りあえず来週あたりもう少し大きなポットを買いに行こう 多分あと...

  • 2013-11-07 頂き物の種

    春にリレーで採れるようにと 自家採取の種を頂いたので 畑の用意がなかったので とりあえず箱まき

  • 2013-11-07 打木源助大根☆種蒔き

    2Fベランダに春源助の種蒔きました! 源ちゃん葉っぱだけでも 収穫したいな♪(о´∀`о) 葉ネギがさっぱり育たないので、 源助が割り込みます(^o^;)

  • 2013-11-07 小松菜☆種蒔き

    今年の春に取った、小松菜の種♪ 2階ベランダに蒔きました!(*^^*) ナスと豆の跡地~♪ ダンゴ虫達が一杯!! 果たして、ちゃんと育つかな~?(^o^;)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ