2013-11-09
検索結果 (92件)
-
2013-11-18 スナップエンドウの発...
ポットにまいたスナップエンドウの種が 発芽してきました。 18粒まいて4粒しか発芽していません。 かなり発芽率が悪いです。 昨年もツルありスナップエンドウはあまり発芽しなかったので 多めにまいておいて正解でした。
-
2013-11-11 ヒョウタンの加工②
水に漬けておいたヒョウタンを取り出し、 表面の皮を洗い流して中の種を出しました。 未熟だった実はいくつか崩れてダメになりましたが 大体の実はキレイに洗えました。 種だし後、ヒョウタンを再び水に漬けました。 時々、水換えをし...
-
2013-11-11 落葉
1枚落葉(^^) このところ急に葉の色が変わりだした。落葉時期に来た様子。たぶん(^^; ブドウの落葉のことを調べてみたら・・・(※一部抜粋) http://www.nosai-yamanashi.or.jp/modules/...
-
2013-11-11 購入
HC投げ売りになっていたので、水仙の球根を買うついでに、買ってきました。 青ネギ系は、千本ネギ、ヤグラネギ、あさつき、チャイブスとあって、どれも分げつして年々増えていく性質であるため、間に合っているというのが実情なのですが・・・w ...
-
2013-11-10 土作り
気温が高めなのか、昨年よりも成長が早い気がするキャベツの苗。今植えても良いぐらいの大きさですが、もう少しポリポットの中で我慢してもらいます。 大和芋の跡地に有機石灰を混ぜ込み、深さ15cmくらいの溝を掘って元肥を施します。牛ふん堆肥と有機...
-
2013-11-09 タマネギ苗の定植
当初の予定より一週間程早いのですが、タマネギの定植をしました。 苗はクズ苗も含め、ほぼすべて植え付けしました。 一畝余ってしまい、何か植えなくては,。。。。南側になるので、丈の低いものは? 困ったな。。。。。
-
2013-11-09 ミニトマト最後の収穫
何度か収穫してもupできずにいたのですが…… 今日、色づいていた最後の実の収穫をしました。 (まだいくつか緑色のものがあるのですが、まったく変化がないので) ミックス種を購入するも、結局、赤しか収穫できず…… 来年こそは満足いく...
-
2013-12-09 スナップエンドウの種...
スナップエンドウの種があまりにも発芽しなかったので 追加でポットに種をまきました。 今回はツルなしの種もまきました。
-
2013-11-18 サヤエンドウの発芽
ポットにまいたサヤエンドウの種が 発芽してきました。 9粒まいて8粒発芽しました。 発芽率はかなり良いです。
-
2013-11-15 色づく
そろそろ色づき始める 葉は半分くらい落ちるよう