2013-11-28
検索結果 (88件)
-
2013-11-30 11.28強風で避難
風が強くて室内に避難です。 ペットボトルは移動が簡単にできるからいいね! はつか大根は、膨らんでいるのを今週末収穫します♪ サラダ菜は、ちぢれてきていい感じなんですけど、 よく見ると傷だらけでいたんでますねー。 食べ時...
-
2013-11-28 花蕾が5つに
一番大きな1房目は、成長が止まったかのようでした。 10日経って、8㎝の花蕾がやっと10㎝です。他の花蕾も殆ど成長が見られません。 そんな中、5つ目の花蕾が生まれていました。とても愛おしく感じます。 側花蕾も、ようやく収穫できる大...
-
2013-11-28 ポールズ・ヒマラヤン...
トゲがめちゃめちゃ鋭くてつるがやたらと伸びるという性質なのに、人がよく通る場所に植えてしまうという大間違いをしてしまった、ポールズ・ヒマラヤン・ムスク。 どうにもならないので、掘り起こして移植することにした。 家の壁の前が花壇スペー...
-
2013-11-28 雪割りブロッコリー確...
この狭い畝に、欲張って7株も植えた上に、温室育ちでこの成長ぶり。ぎゅうぎゅうです。 仲良く育ってねと、畝の下に追肥をしました。 今日は一日中、晴れたり吹雪いたりの真冬日になりました。 いよいよ寒くて長い山陰の冬が本格化します。 ...
-
2013-11-28 1個収穫☆彡 畑がさ...
-
2013-11-28 ネギとの混植プランタ...
一番元気に育っていたプランターも新芽にシワで・・・イマイチな状態です・・・(^_^;) このプランターはもう少し様子を見てみます。 新しい土を使っているので、原因は土ではないはず・・・・。 寒さのせいもあるのかな?? 明日。...
-
2013-11-28 縮れた葉を撤去
やっぱり新芽が縮れた株はダメっぽいです。 葉が大きくなっても直ぐに枯れてきます。 丸鉢 3株中2株 四角の鉢 4株中2株 イタリアンレタスとの混植 3株中1株 撤去しました。
-
2013-11-28 かきとり収穫(*\\...
強風で、大きくなった外葉がいくつか折れてしまった。 よじれたのを直すのにもまたまた折れてしまったので、 育った葉からかき取り収穫をしてみた。 なんか葉が固めなんですよね?? 水菜独特のやわらかさは、とっても小さな新芽だけ・・・ ...
-
2013-11-28 紫が濃い~~!!
寒さのせいでしょうか??今までになく濃い紫です。 まだ元気なようなので、もう少しこのままで、 お花や蕾は実になるのかな???
-
2013-11-28 【ほうれん草】 種蒔...
11/28 今日は風が強くて寒い。水菜や小松菜が斜めに倒れていた。追肥15gを施した。