2013-12-04
検索結果 (79件)
-
2013-12-05 2回目収穫
残り6苗を掘りました。 大6個、中1個、小4個程。 しばらく置いたので1回目より大きくなっていました。害虫にもやられずにきれいだったのでよかったです。 前回収穫した鳴戸金時を焼きイモにして頂きました。甘くて程好くしっとりしていて美...
-
2013-12-05 追加蒔き 91日目 ...
追加まきの株立ちに続々頂花蕾を発見。 最初に育てている株から比べると、背丈は半分以下ですが、 ちゃんと頂花蕾ができているのは嬉しい!! あとからまいた、パープルの混色と、となりのプランターは、まだでした・・・・。
-
2013-12-04 間引きプランターしっ...
間引き菜移植のプランターははっきり株元が膨らんできました(*\'▽\'*)♪ もともとのプランターはまだいま一。 アブラムシにやられた葉たちもずいぶん復活の兆し。 間引きなのプランターは葉丈も高かった~~!! 本日は、黄色くなった外...
-
2013-12-04 やはりダメか・・・し...
突然の霜にやられて、ダメモトで室内に移してあったトマト。 やはり、葉っぱや、花は、しおれて枯れてしまいました。 しかし、株が完全に死んだわけでは、ないようで、根本から新芽がでてきた。 せっかくなんで、完全に枯れるまでは、お世話...
-
2013-12-13 イチゴの近況⑨
寒さにも負けず、枯れないで育っています。
-
2013-12-13 タラノキの近況⑦
寒さのためか根挿しした株も葉が 少し黄色くなって萎れてきました。
-
2013-12-13 西洋ワサビの近況⑦
寒さのためか葉が倒れてきました。
-
2013-12-06 ホウレンソウの近況③
混み合っているところを間引きしました。 生育があまり良くないかも。
-
2013-12-06 タアサイの近況③
成長が悪い株と混み合っているところを 間引きしました。
-
2013-12-05 長ネギの収穫⑤
長ネギを収穫しました。