2013-12-09
検索結果 (53件)
-
2013-12-09 今日の様子
ちゃんと根付いたようで 大きくなってもヨロヨロしないので、安心して見ていられる。
-
2013-12-09 収穫!!
こぼれ種のプランターと一緒に収穫。 葉が少し固めですが、炒め物にして食べます!! 収穫の写真は、両方分です。
-
2013-12-09 収穫
いい感じになりました。大きく育った葉から収穫です。 炒めて食べるつもりなので、大きくてしっかり成長したものを収穫!! 収穫の写真は、もうひとつのプランターと合同です。
-
2013-12-09 1号 6個収穫 これ...
まだ色付いて否意味もありましたが、オレンジの実がダメになる前に、 まとめて最後の収穫です。 たくさん楽しめました!!
-
2013-12-09 紫2個収穫・・・・こ...
艶々で大きな実が二つ収穫できました (*\'▽\'*)♪ これで最後かな??? たくさんの蕾があるので、最後まで見守るつもりですが・・・。
-
2014-04-10 芽が出る。
バラつきはあるものの芽が出てくる。
-
2013-12-12 【かいわれ大根】 栽...
12/9 12/2からちまちま味噌汁の具に使っていたが12/9で全部収穫し終わった。ネギがたくさんあるので今年はもう栽培しないかも。
-
2013-12-09 トスカニー・スパーブ...
今年の春さし木から根づいたばかりで、苗が小さすぎてまだ花を見ていないのだが、根の成長がすごそうで鉢植えで育てていくのが大変そうなので、植えつけることにした。 あまり耐陰性はないようなので、家の庭で一番日当たりの良い南の一等地。 ...
-
2013-12-09 萎れた…。
どうも調子が良くないと思っていたが、本格的に萎れてきた。 この萎れ方…、 温室シクラメンが寒さでバテたときみたい…。 家の中に入れ、この後、夜暖房を入れたら、葉っぱの固さが戻ってきた。 …。 ヘデリフォリウムって耐寒性...
-
2013-12-09 収穫
大きな葉だけをカットしました。