2013-12-16
検索結果 (45件)
-
2013-12-16 スティックセニョール...
スティックセニョールの頂花蕾が 大きくなったので、摘み取りました(*´ω`*) 500円玉位が目安ですって~♪ そのまま、屋上で洗って 生のままパクリ(☆∀☆) フレッシュなブロッコリーの プチプチとジューシーな美味...
-
2013-12-16 ベビーリーフ播種
例のごとく1Lのアイスクリーム容器にまきました。 用土は「花と野菜のヒトデックス培養土」(http://plantsnote.jp/note/2955/20065/) ざらっとした感じの割と重たい土です。 ベビーリーフのノ...
-
2013-12-16 ペピーノ挿し芽をポッ...
前回、来年の苗ように挿し芽をしていたペピーノですが(http://plantsnote.jp/note/5222/54477/)、この時期の挿し芽は難しいのかダメになったのも多かったのですが、何とか根っこがでた物を、ポット上げしました。 ...
-
2013-12-16 収穫3本 終了
残り3本を収穫して終わりです。 1本はオチビさんでしたが、他は20㎝を越えて立派な形でした。 裂果や虫食いもなく、実も葉っぱもおいしくいただけたので、大成功です。 いっきに頂くのはもったいないので、深めのプランターに土を入れて保存して...
-
2013-12-16 コリアンダー☆カット...
コリアンダーも、寒くなったので 葉色が変わってます(*´ω`*) 小松菜と混植のは、 まだ若葉できれい♪ 堅くならないうちに どんどんいただきます!
-
2013-12-16 今日の様子
新芽の葉が開いてきた。 けど、巻きが少ないような気がするんだが・・・。
-
2013-12-16 収穫 2本
首の太さがころあいになったので、1本抜いてみると、、、 真ん丸!!長くなれなかったのね~ ということでもう1本収穫。 まだまだ大根は尽きません。
-
2013-12-16 剪定
剪定鋏、ノコなどで結構切ったつもりなのですが、まだまだ徒長枝があります。どうしたものか…、誘引してみます。
-
2013-12-16 間引き
徒長しないように、早めに間引きます。 まだまだ、伸びてきそうなので、何度か間引きが必要かも・・・。
-
2013-12-16 ちょっと収穫
苦いので、少しだけ・・・サラダの彩に使いたいので、真ん中の赤い葉を収穫しました。