2013-12-28
検索結果 (76件)
-
2013-12-28 見込みのないあやめ雪...
こちらは全く見込みがありませんが・・・・ 温室の下の方に入れてみました(日当たりはほとんどない・・・) 少し葉が元気になってきた気がするけど、気のせいかな??
-
2013-12-28 液肥をあげてみた。
こちらは、ほんとに大きくならないです・・・・。 筋播き育ててるあいだは、頑張りますが・・・どうなんだろう??
-
2013-12-28 液肥やり
本日液肥をあげました。 少し間引き収穫したほうがいいかな???
-
2013-12-28 33日 液肥
ゆっくり成長しています。 本日は液肥をあげました。
-
2013-12-28 液肥やり
サイズはあまり変わらなくなってきたきがする・・・・・。少しでも縦長になった姿を見たいけど・・・・いつまで粘ろうか思案中。 本日は液肥をあげました。
-
2013-12-28 20130921播種...
前回、カラシナのような味だったコマツナ。葉もゴワゴワで固そうだけど、収穫してみるっ!(^^)! お吸い物にしたらおいしかった。ちゃんとコマツナの味だったよっ☆彡<完>
-
2013-12-28 植え付け
大株 2株となっていたが 届いたのは小さい苗が束ねられていた とりあえず適当に植える 余った分はプランターに植える
-
2013-12-28 少し収穫
大きくなった分を少し収穫
-
2013-12-28 間引き
少し収穫
-
2013-12-28 栽培後記
収穫できたことは良かったのですが、収量的には残念な結果に終わりました。 やはり播種期限は守らないとダメですね。 住宅地の庭だからか、害虫による被害はほとんどなかったので、結果として無農薬で栽培できました。 アルプス菜豆の栽培は...