2014-01-05
検索結果 (66件)
-
2014-01-13 収穫!!
2,3日見ないうちに寒さでしおれていました。 ようやく収穫です!! シャベルでざっくりと掘り起こして、手探りで探していきます。 芋掘りなんて、ほんと久々でウキウキしてしまいます。 小芋が多かったですが、たくさん収穫できました。 ま...
-
2014-01-07 ひと月ぶりに2個目を...
1個目より少し小振りです。 店頭では、同じような大きさでもっとふわふわの物が300円していました。 初めての野菜作りで真剣にかかわっていると、高いのか安いのか、複雑です。 ひと月収穫を伸ばしたからか、巻きがしっかりとして固さも...
-
2014-01-06 トンネル育ちで、もや...
少し蒸れ気味だったので、たっぷりと間引き収穫します。 トンネル育ちで、もやしっ子になったようで、しっかりとした太陽と風にあたったら、すぐに萎びてしまいました。 いっそこのまま野ざらしにしてしまおうかと思いましたが、もう少し大きく...
-
2014-03-25 1/5 アブラムシの...
アブラムシの巣窟になっていた。
-
2014-01-13 収穫
ようやく収穫です。 外葉から少しずつはがしていただきます。
-
2014-01-13 収穫!!
アンデスレッドと一緒に収穫です! こちらもよく育ちました。 ひとつだけ手のひらサイズの大きいイモも採れました。
-
2014-01-13 追肥 1回目
寒さに耐えて成長しています。 1回目の追肥をしました。 12/1に定植した分はヒョロヒョロと頼りなく、枯れてしまいそうですが、いまのところ頑張っています。
-
2014-01-09 2株腐るΣ( ̄ロ ̄l...
不織布でカバーをしていたので、気づかなかったのですが、久々にカバーを開けてびっくり!! 葉が萎れてます、、、 よくよく見てみると根元に白い物体が、、、 虫の卵かと思ったのですが、よくわからない。 カビ?菌??? どちらにしても復活...
-
2014-01-07 スナップエンドウの植...
追加でポットにまいた種が少し大きくなったので 畑に植えつけました。 相変わらず、種の発芽率は悪かったです。 ポットで育苗中、寒さのためか育ちが遅く感じたので 途中からビニールの簡易温室で育てました。
-
2014-01-07 ハクサイの収穫④
ハクサイを収穫しました。