2014-01-08
検索結果 (33件)
-
2014-01-09 そろそろ全部収穫せね...
-
2014-01-08 今日の様子
萎れて土にへばりついてるのを片付けないとなぁ。 カビはえそうだ。
-
2014-01-08 その後・・・
11月中旬に撤去しました。 撤去する前までは、放任でほったらかしにしてたら、どんどん実が着いて、青い実を50個ほど収穫しました。 その後、色着くまでまち食べちゃいました^^ 小さな実は青いままシナシナになるものもありましたが、...
-
2014-01-08 わさわさの葉
わさわさとなったワスレナグサ。 もう間引きするのも難しいかと思われ、無理無理育ってもらいたい。花がしかし、少ししか咲かないかも。。
-
2014-01-08 特に変化なし
こちらのイチゴは特に変化はない。葉が紅葉していてきれいだ。土が湿り気を持ちすぎのような、、。氷点下まだ下がると霜柱でもできそうで対策を考えねば。藁がいいとか聞くが、、。
-
2015-04-06 地植えに変更
小さい鉢では夏場の管理が大変だったので 植え付けには時期が少し早いけど 庭師さんが来ているのでお願いして植えていただいた。
-
2015-04-06 地植えに変更
小さい鉢では夏場の管理が大変だったので 植え付けには時期が少し早いけど 庭師さんが来ているのでお願いして植えていただいた。
-
2014-01-11 6日~10日平日の様...
少しづつですが、収穫ができています(*\'▽\'*)♪ 今週は前半は割と穏やかな陽気だったと思いますが、 木曜日の夜から急に冷え込みました。 各地で大雪??東京もかなり厳しい温度です。 6日・7日 水やりと観察程度・・・。...
-
2014-01-09 収穫~♫♬
-
2014-01-09 植菌
シイタケ原木高さ30cm 室温6℃~22℃ カネコ種苗 しいたけブレット 買い物袋(塩化ビニール)で覆い、1日水に浸した原木に植菌。 植菌後、霧吹きにてたっぷりの水を噴霧