2014-01-13
検索結果 (77件)
-
2014-01-13 まとめ
お庭のものも、ハタケのものも、かなりごっちゃなノートとなっております。 また、アケビやサルナシについても書いているため、2014年は「野菜・果樹」のノートとします。 アケビは、未だ実っこはならないけど木の芽として食べたりするんだよ...
-
2014-01-13 アボガド
食した後の楽しみ
-
2014-01-13 順調に成長中
こんなに大きくなった新芽 春の植え替えが楽しみです
-
2014-01-13 まとめ
2013-04-18 ふきのとう(日向の物は既に開いている) 2013-04-22 ふきのとう収穫(家) 2013-04-23 行者ニンニク芽だし(家) 2013-05-09 コゴミ、まだ早く少しだけ収穫 2013-05-14 タラ...
-
2014-01-13 まとめ
今屋内にあるのは、プルメリア、アボカド、オリヅルラン、サンセベリア、ドラゴンフルーツなど。 どれもこれも、調子は良くありません; 愛が足りないなあ・・・(ーー; ま、そのことは追々2014年の新ノートに記載しようと思います(た...
-
2014-01-13 まとめ
アロマティカス、月桂樹、ローズマリー、月桃は、屋内で越冬中です。 引き続き、2014年の新しいノートに記録していきます。 挿し芽をしてみたローズマリーとゴールデンセージは、根付きませんでした(;_;) 時期的に、付きにくい...
-
2014-01-13 まとめ?
まとめと言っても・・・ほとんど、土と買った本を記録していただけでしたねw 培養土の比較検証もしてみたいところだったのですが、なし崩し的に開封した順に使い切ってしまい、果たせず; このノートは閉じて、2014年は新たなノートで書いて...