2014-01-25
検索結果 (62件)
-
2014-01-25 今日も緑黄色の収獲
時折、野菜を食べたいもの。 手軽な小松菜を収獲しました。
-
2014-01-25 葉切り
切ってしまった! これで観察しやすくなったけど・・・いいのかな(~_~;) 柔らかめの葉は残しておいた。
-
2014-01-25 集まり
1箇所に集まりすぎ。 とはいえ、残った貴重な苗だったからなぁ。
-
2014-01-25 小松菜/リフォーム完...
小松菜が10cmくらいまで伸び、ビニール天井に到達。予定とおりハウスの増改築をします。 今後の成長を見込み、天井を20cm あげます。 プランターの四隅に、伸縮ポール(60cm-90cmまで調節可能)を取り付け、ビニールカバーをかけるだ...
-
2014-01-25 元気です。
混植のスワンが全く成長しませんが、細葱は元気です。 一度思いっきり収穫してから、初収穫かな?? これからは、ちょこちょこ薬味で利用できそうです!
-
2014-04-10 ネットがないので、、...
支柱やネットを用意していないので小さく見えますが結構伸びてます。 そろそろ容器を作らないと、、、 桃色の容器・・・絹さや 黄色の容器・・・スナップ 黒のポット・・・絹さや、スナップ
-
2014-01-30 成長
少しずつですが大きくなっています。 追い肥のタイミングを逃している気がする。 水やりは一週間に1回くらい。
-
2014-01-28 もう限界なのか
そろそろ大根の生長がとまってきた気がする。 これ以上は大きくならないかな。
-
2014-01-28 成長
うまく発芽しなかったので、種を蒔きなおしたりしていたら、どこに何を植えたか分からなくなってしまった。 だいぶ成長してこれがルッコラだと判明! 葉物野菜は寒くてもフィルムをトンネルしてあげたら意外と成長してくれるのね。
-
2014-01-28 成長
発芽がうまくいかなかったりで、二回ほど種を蒔きなおしたりしているうちに、どこに何を植えたのか分からなくなってしまい、だいぶ前に発芽したもののこの大きさになるまで、これが何か分からなかった。。 少しずつですがちゃんと成長しています。