2014-01-29 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-01-29

2014-01-29

検索結果 (25件)

  • 2014-01-29 開花!

    今朝、開花しました☆

  • 2014-01-29 やっと!

    9日目にしてやっと芽が出始めました。今日確認は3本ですが…これからだんだん成長が見れますね♪  外気温12℃

  • 2014-01-30 椎茸の芽がでた

    ここ2・3日暖かい日が続いたせいか、芽がでた。 まだ一つだがとりあえず発芽開始。

  • 2014-01-30 発芽

    もう発芽した! 128穴のケースで6穴ずつ分けて24穴に種蒔きした!

  • 2014-01-29 密集しています。早く...

    雲一つない青空が広がり、太陽が降り注いでいます。 トンネル内はムンムン、もあもあと、お風呂のようになっていました。 トンネルの裾をめくって風を通しましたが、あまりに密集しすぎていました。 一日も早く間引かなくては!

  • 2014-01-29 すぐ乾く

    ここ何ヶ月かは、水を湿らす程度にしかやってないけど 一度しっかりとやったほうがいいのかもしれないなぁ。

  • 2014-01-29 発芽待ち+種まき追記

    10粒中2粒ほど皮がめくれて白い箇所が見えました。 この先まだまだ長いんだけど一応記入。 去年の記憶のまま種まきしてましたが、 オダマキは好光性種子なので覆土しなくてOKでした。 種は浮きやすいようで霧吹きで水遣りか、下の方から...

  • 2014-01-29 種の水浸し一夜&種ま...

    今年のトマトは…… サカタ100周年記念品種なミニトマト キャロルパッションに決定。 今まではトマトは苗を購入していましたが、 無謀にも種まきから挑戦してみました。 種を一晩、水に浸して、その後種まきしました。 画像はなっしんぐ。...

  • 2014-01-29 今日の様子

    葉の色も濃くなってきたみたい。

  • 2014-01-29 こちらも急成長

    12月に入ってから最後にまいた、スナップエンドウの種。 こちらも急に成長を初めて、カバーの骨組みに絡みだした・・・。 そろそろちゃんとした支柱が必要??

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ