2014-02-22
検索結果 (98件)
-
2014-02-22 差がある・・・。
植え替えしていないプランターのほうが成長がいい・・・・。 日当たり全部そんなにはないと思うんだけど・・・。 並べてみることにする。そして、 すべてのプランターにIB肥料
-
2014-02-22 お外の3プランター ...
なんか全然成長しないと見返すと、肥料も全然挙げてない・・・(-_-;) IB肥料を入れてもう少し様子を見る。そろそろ別のもの育てたくなってくる。。。。。
-
2014-02-22 種まき
7か所×3粒 点まきにしました。ビニールカバーをして、お外で発芽を待ちます。今回は広めにスペースをとり短期栽培を目指します。 5月には、夏野菜を植え付けしたいので、2か月での栽培です。 土:トマト→スティクセニョール 根っこを下...
-
2014-04-13 植え付け
種芋を植え付けました。 インカのめざめは小粒ですので、切らずに植えました。 畝の中央を20センチほど掘り、27・28センチ間隔。 男爵等よりは少し狭めです。 画像の右の畝がインカのめざめ。 隣の畝はキタ...
-
2014-03-15 わき芽を水にさす。
3度目の挑戦です。 スーパーで購入した、食用のアイスプラントのわき芽を水にさしました。 簡単に挿し芽で増やせると聞いて挑戦するも、 夏場に腐らせた 第1段 冬、根が出ず。 第2段 春に向けて挑戦 第3段 と、過去2...
-
2014-02-23 やっと大きくなってき...
3週間ぶりに様子を見てみると、結構大きくなっていました。そろそろ収穫かな。
-
2014-02-23 雪にも負けず
3週間ぶりの収穫ですが、側花蕾が沢山出来ていました。雪にも負けず、本当に強いですね。
-
2014-02-23 収穫終了
やっと雪が溶けたので、残っていた2株を収穫して片付けました。1本はごぼうみたいに細かったけど、まあいいか。
-
2014-02-23 収穫
やっと雪が溶けたので、早速収穫しました。寒さのため一部は実割れしてしまい、また収穫にはまだ早すぎるものもありましたが、とりあえず全て片付けました。後は寒おこしをし、春の植え付けまでしばらく休息です。
-
2014-02-23 雪でぺしゃんこ
2週続いた大雪のせいで状態が心配でしたが、雪の重みで少しつぶれ気味なもののなんとか無事に収穫出来ました。その後春の植え付けに備え、寒おこしをしておきました。