2014-03-06
検索結果 (57件)
-
2014-03-06 発芽
ほぼ発芽
-
2014-03-06 肥料。
今までおうちにいましたが、本日お外に出しました。 まだまだヒョロヒョロです。 株間にIB肥料を入れます。
-
2014-03-06 日々収穫。 肥料
雪からも復活。葉ネギを買うことはほんとなくなりました。 重宝重宝。明日はIB肥料を入れます。
-
2014-03-06 本日の様子
今日は晴れてたので温室でなくそのまま外に出してました。気温の方はあまり上がらず結構寒かったから厳しかったかも。 本葉がちょこっと出てきたけど、ピーマン、トウガラシに比べて弱々しいです。
-
2014-03-06 育ってます^^
だいぶ大きくなりました^^ しっかりしがみついてます^^
-
2014-03-06 だいぶ大きく。。。
なっかなか成長しないんだよね~。アイスプラント。。。 それでも今これくらい
-
2014-03-06 わずかな成長
目視では中々成長が分からないけど、一日一枚 その育ちを 5月頃が今から楽しみ・・
-
2014-03-06 莢発見。
小さいながらも花が咲き、莢も見えてきました。 大きさ少し、復活してきてくれてるかな??
-
2014-03-06 6・7株目再生長。肥...
こちらは、最初の収穫をしたら終わりだと思っていたのですが、脇芽の脇芽が頑張ってくれます。 根元のわき芽を残しておくとほんと長期間収穫が楽しめることがわかりました。 夏野菜の成長まで、プランターの利用予定がないのがいい時期だったかと思いま...
-
2014-03-06 140日 もう少しで...
最初の莢がいい感じ、もう少しです。 成長点をたくさん鳥に食べられたプランターですが、脇芽たちが越し始めました。お花も増えてきてちょっと安心です。