2014-03-06 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-03-06

2014-03-06

検索結果 (57件)

  • 2014-03-06 たくさん収穫~^^

    鈴なりブロッコリーたくさん収穫しました。20本も採れました。 今出てるの全部収穫して、第2弾に期待^^

  • 2014-03-06 順調に大きくなってる

    30度に設定した育苗室の中ですくすくと育ってます……     ナスは発芽しないけど サツマイモの元気が良すぎる位だ (w

  • 2014-03-06 90日 肥料やり

    やっとおおきくなりました。もう少しで収穫も始められそうですが、これだけだとかなり量が少ない(´▽`) 鳥よけに水切りネットをかぶせたままです。 IB肥料を入れます。

  • 2014-03-06 1ヶ月経ちました。

    のんびりです・・・。

  • 2014-05-24 播種(いなり五寸)

    夏播きにんじんが美味しかったので、春播きにも挑戦。 条間20cmで3条の筋蒔き。 まだ寒い日があるので、もみがらをまき、不織布でべたがけ。

  • 2014-03-06 変化なし

    暖かくなったと思って種をまいたら気温の低下 発芽まで時間がかかりそう

  • 2014-03-06 ほぼ・・区割り計画

    春からの畑は初の事・・諸先輩方からのアドバイスで、区割り 計画をと言っても素人の事果たして計画どうりに進むのか? 疑問の疑問 あくまでも素案ゆえ ・・・・ 頭で考えても仕方は無いですが とりあえずと言う事で。 さぁ 行くでよう ...

  • 2014-03-06 啓蟄です

     冬眠をしていた虫が穴から出てくる頃だとやら。  といっても、まだまだお庭は深い深い雪の中。  到底何かが這い出して来られる余地はありませんけれどねぇ~。  しかし、お家の中では色々と、芽吹いてはいますよ❤  雪は昨日からあ...

  • 2014-03-06 虫食われ・病気・投薬...

    畑での病気の多さには?去年秋からの栽培で苦労の連続中でも 虫の被害・特にトウモロコシのアワノメイガには手こずりました 今年は薬(無農薬)をできるだけ・・心がけたいと。。。

  • 2014-03-06 大きくなったでしょ?

    グレパラリーフ大きくなりました^^ 上の方が重たいので割りばしに固定して支えてます。 そろそろ食べないとね~^^;

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ