2014-03-07
検索結果 (45件)
-
2014-03-07 まだ出ず
5月には次のを植えたいのに
-
2014-03-07 播種
250苗『1苗に3粒』播種
-
2014-03-07 撤収
昨夜の寒さで、土の表面でダメになっているかもしれませんが、屋内に連れてきました。 どうか頑張ってください。
-
2014-03-07 撤収
屋内に入れました。 今夜も寒くなりそうです。
-
2014-03-07 雑草達3
イチゴの成長がまだなので、 程々に根っこを延ばしてくれるだけなら良いのですが。 水やりの目安にも出来るしね。 上手く行けば害虫の餌食になってくれるかも。 バンカープランツ? でも、もっと背丈が大きくなり、 花を咲か...
-
2014-03-07 一本になってのびのび...
やはり 1鉢だと大きく葉を広げられる 室内なので徒長ぎみ
-
2014-03-07 雑草達2
数ある中でわからないのが、こヤツです。 ロゼット状ではないから、違う科なんだろうけど。 ハコベ?ウシハコベ? 良い子ならクレソン?みたいな・・・。 まあ、我が家クレソンとは全く縁がないから違いますが。 ハコベ系な...
-
2014-03-07 雑草達
雑草は今までは見つけ次第抜いておりましたが、 何やら根っこが土をほぐしてくれるらしいので、 ずっと残しておりました。 雑草の種類で土の硬さがわかるということなので、 試しに調べてみました。 ベランダのイチゴ達のプランター...
-
2014-03-07 食べきれない・・
去年色々種を蒔いてほぼ収穫まじかから トウが立つ寸前まで 嬉しいやら、食べきれないやらで 嬉しい半面悩ましいやらで この時期ってほんと 考えものの季節ですねっ 皆さんはどう? してるんですかねっ おすそわけ・家族・・そうもそうもねっ ...
-
2014-03-07 青梗菜とモヤシで・・
今年はほんと120%の出来 大根・白菜・みさきキャベツ・ グロッコリー なかでも青梗菜は? 豊作で食べきれず今や 青梗菜がトウ立ちし始めーー; 小松菜も異様な感じで背が 伸び始め・・すこしお腹に収めました。ダイエットに最適です 畑ダ...