2014-03-18 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-03-18

2014-03-18

検索結果 (106件)

  • 2014-03-18 花芽がついてきた!

    今日は朝に時間があったので、庭の手入れを少し... ラズベリーに花芽がついてきました。何か早くない?

  • 2014-03-18 定植

    植え付け 遅霜対策で藁 馬糞 と 4 10,10, 肥料を置く

  • 2014-03-24 乾いてた

    暖かくなったのにいつまで経っても芽が出ない。すっかり早蒔きの意味もなくなってしまったので、一か八かひとつ掘り起こしてみました。 すると… 土の中乾いてるじゃん( ̄◇ ̄;) 霧吹きでおそるおそるあげていた水では全然足りてませんでした。...

  • 2014-03-22 浸水開始(2回目)

    ・マイクロトマト(5粒)  頂いた種、とりあえず5粒全部いっちゃいましたw  マイクロトマト5株もいらないけど、全部出ちゃったらどうしましょwww

  • 2014-03-20 浸水開始(1回目)

    ・久留米長茄子(3粒)  とりあえずは3粒。  左下です。

  • 2014-03-20 浸水開始(1回目)

    ・サンマルツァーノ レドルタ(4粒)  とりあえず4粒蒔いてみた。  右上です。

  • 2014-03-20 浸水開始(1回目)

    ・早生ピーマン『埼玉早生』(5粒)  とりあえず5粒。  左上です。

  • 2014-03-19 浸水開始(2回目)

    ・レインボーチェリーミックス(5粒)  レインボーチェリーミックスは、1回目の全ての種が発根していますが、色が分からないミックス種のため、多めに育てて全色そろえたいと思い、今回も蒔きます。

  • 2014-03-19 浸水開始(2回目)

    ・キングオブカラー(赤2粒、桃2粒)  黄色と橙色は出たのに、赤と桃色が出ないので、何だか焦って2粒ずつ増量;  だって、こっちがむしろメインの色じゃん~;;;

  • 2014-03-19 2度目の春

    春一番も吹いてようやく本格的な春ですね。 あっという間に陽の光を浴びて綺麗な緑色に戻ってきました。 株元をみれば分蘖した新しい茎も増えて、本当に経済的な葉ネギちゃん。 今年もお世話になります!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ