2014-03-21 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-03-21

2014-03-21

検索結果 (117件)

  • 2014-03-21 本葉が見えてきました

    まだまだ小さいですが、本葉が見えてきました。

  • 2014-03-21 今日の双葉

    今日の双葉のようす。半年間もずっと湿った土に漬かっていたタネだが、よく腐敗せずに発芽するものだと感心している。 昨日と比べると若 干寒くなったが、暖かければ生長は早まることを記録していこうと思う。日光でももちろん左右されるだろうけれども。

  • 2014-04-14 移植1回目

    移植1回目、、、 他の菜っ葉と比べると緑が薄い、、、

  • 2014-04-14 移植1回目

    移植1回目、、、

  • 2014-04-13 移植1回目

    移植1回目、、、 成長の良い3株を選抜、、、 それにしても、相変わらず、きゅうり臭い、、、

  • 2014-04-12 発芽しました。

    一部、発芽しました。 表面が乾かない程度に水道水投与。

  • 2014-04-11 発芽と移植1回目

    発芽しました。5/8でした。(1つは根の部分が腐ってて。2つはそもそも反応なし) 状態の良い、4つを選抜し、他の作業に合わせて、ちょっと早いかもしれないけど移植を行う。

  • 2014-04-10 花が咲く気配なし、、...

    全然花が咲きそうにない、、、 近所のスナップは満開で実もかなりつけているのに、、、 蒔くタイミングなのか、液肥が濃いのか、、、

  • 2014-03-25 追加の種まき 春

    水菜より味があり生でよし 料理にも 熱を加えると緑に変化 25日 発芽の確認 双葉の中に赤みがある

  • 2014-03-24 今年の実付きはあきら...

     これを去年しておけばよかったのですがね。 隔年で実がつくなら、今年は実がつくはずだったのに。 これ以上大きくも出来ないので キンカンと共に切り詰めました。 画像はないけどユズもカット済み。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ