2014-03-22
検索結果 (122件)
-
2014-03-22 どうもおかしい
背が高くならないね、これ。 どうしたものかな。pHがおかしいとか根が肥料に当たっているとか、かな? ほかの人の栽培記録を拝見するかぎり、もっと大きくなっていなければならないはず。確かに四株もあって140円の見切り品ではあったのだが笑。このエ...
-
2014-03-22 葉が増えたぞ
ボイセンベリーの幼苗は、かわいいがよくある形の葉をしている。雑草と間違われて引き抜かれるかもしれない。 同じくネットの通販で買った、ブラックベリーの「トリプルクラウン」と比べるとなんとも健気なようすだが、寒さにも耐え、ようやく葉が増え始めた...
-
2014-03-22 きゅうきゅう
こちらは生長しているのかどうかもうわからないくらいの混みようだ。 変化がないと記録の価値がないかと言えば必ずしもそうではなく、日数を経ても姿がなかなか変わらないのもある意味必要な情報だ。春まきより秋まきのほうが大株になるというのを確認してい...
-
2014-03-22 かなり葉が・・
毎日見てると分からないけど・・日ごと写す一枚一枚を見ると 日ごとの成長が分かる・・ らっぱ 水仙・・ 一茎一花で、水仙の中では花が大きいのが特徴・・ 中央の副花冠もとても長い
-
2014-03-22 ポット上げ
2/2播種、3/8胚軸切断苗も結局根付かずアウト。 2/22播種もやはり徒長気味。 2/9播種でずっと畑の片隅に放置しておいたのが一番しっかりしているので、ここから6苗をポット上げしました。
-
2014-03-22 種蒔き
ホワイトコーンを初めて栽培します。定植は他の品種と50mぐらい離す予定です。
-
2014-03-22 種蒔き
コンパニオンプランツとして栽培します。昨年採った種での栽培です。
-
2014-04-14 種蒔き、、、
頂きものの海外の種、、、 種数も少ないのでとりあえず2つ、、、 ダイソーの紙コップにバーミキュライト少々、水道水投与。
-
2014-04-14 種蒔き、、、
頂きものの海外の種、、、 種数も少ないのでとりあえず2つ、、、 ダイソーの紙コップにバーミキュライト少々、水道水投与。
-
2014-04-14 種蒔き、、、
頂きものの海外の種、、、 2月初旬、寒すぎて失敗したので、再挑戦。 ダイソーの紙コップにバーミキュライト少々、水道水投与。