2014-03-31
検索結果 (138件)
-
2014-03-31 新芽がそろそろ
そろそろ新しい芽が出そう。 節のところをよくみると動きがある。 大株になってたくさん花が咲いてほしい。トケイソウの仲間はたいていインパクトのある(色彩的にはグロいという噂だが)花で満足度が高い。
-
2014-03-31 また葉が増えたかな
真ん中の葉に注目していると、生長のスピードがわかることに気づいた。 葉柄が長いこと以外には、いまのところ、この「ジャンボ」いちご固有の特徴は感じない。
-
2014-03-31 収穫?
4月末収穫の極早生 既に葉が倒れてきている 失敗か 調べると 葉が倒伏してからも肥大し、重量が増します。球ぞろいがよい多収型品種です。重さは240~320g となっているのであと4月半ば収穫予定にする
-
2014-03-31 開花
小さい花(^^)
-
2014-03-31 葉芽がでてきた
葉芽がいくつかでてきたようだ。 ほっとした。なにしろ、本命である洋梨のラ•フランスは枯れてダメかもしれないのだ。 豊水のほうではなくて、洋梨に用があるのだが、何もでないよりはよい。
-
2014-03-31 発芽
ちらほら(^-^)
-
2014-03-31 伸びた
朝日を浴びてキラキラ(*´∀`*)
-
2015-04-09 黒糖クルミが大好きで...
クルミが収穫できるまで何年先になるのかなー? なかなか国産のクルミって売っていないから、自分でやってみて難しさや実際の工程にかかるいろいろな問題を経験できるかなー っと、とりあえずチャレンジです! 将来、黒糖クルミを作って食...
-
2015-04-09 やっとこ開始です
ホームセンターで出会ったが運! プルーンは大好きなので、いつか育てよっと思っていました。 植えるところもだいたい見当つけてあるので即決です。
-
2014-07-05 じゃが芋
じゃが芋の芽だしをした物をふた畝に植え付けした、 本家姉に植え方を指導して貰い 植え付けの後 敷きワラを