2014-03-31
検索結果 (138件)
-
2014-05-15 第1陣 種まき
セルトレイに種を撒きました。 温室で育苗していきます。
-
2014-05-14 伏せ込み
サツマイモの苗を作ります。 昨年収穫した安納芋を発泡スチロールに伏せこみました。 簡易温室に入れて管理します。
-
2014-05-13 種撒き
一晩水に浸した種をセルトレイに撒きました。
-
2014-04-27 施肥
施肥そのものは2月7日
-
2014-04-23 定植
用意したのは72穴プラグ×10枚だが、植えられたのは半分くらい。 畝は1列で、40m程度。15cm感覚で。
-
2014-04-05 3.31 落ち葉腐葉...
落ち葉100パーセントにぬかなどで作っていましたが、 半分はそのまま残し、 もう半分は、2割程、つちを混ぜました。 土中の菌が葉っぱの分解を早めたらいいじゃないですか。
-
2014-04-04 豚にゃん、苗床でうた...
長ネギ苗床のトンネルの端を開けたとたんに、有害獣の豚にゃんが入って来て、とても気持ちが良さそうにうたた寝を始めました。 この顔を見ると、ため息をつきつつ苦笑いして見守ってしまいます。 今朝はまだ寒かったものね。 芽が出たばかりなの...
-
2014-04-04 さくらが一斉に開花し...
28・29日と最高気温が20℃を超えました。 待っていたかのように少しづつ開き始めたら、あっという間の開花です。 心が和みます。日本人を感じるひと時です。
-
2014-04-01 朝:ジャガイモ発芽確...
-
2014-03-31 名前が分からないけど
白い花が咲きます 畑の淵に植えました