2014-04-03 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-04-03

2014-04-03

検索結果 (153件)

  • 2014-04-03 南京桃開花

     開花・・・といっても もう開花してから日が経ってしまいました。 やはり、白が劣勢。 白頑張れ。 どうしたら頑張れるんだろう? 今年は仕立て方勉強しないといけません。

  • 2014-04-03 姫リンゴとミヤマカイ...

     昨日のカイガラムシを除去後の姫リンゴと 蕾をつけたミヤマカイドウ。 姫リンゴは明るい所で確認すると、 まだ、水滴がついている所がありました。 そこをこそぎ取るとやっぱり奴はいました。 水滴が小さいと小さい奴がいます。...

  • 2014-04-03 一番芽が緑色に

    昨日U字型になっていた一番芽・緑間氏が緑色になっていたのだよ。 1日で色づくとはすごい!! 他にもたくさん白いのが出てきています。 どんだけ厚撒きしたのかよく分かるよねw これらも数日後には全部緑になると思うと やっぱり撒...

  • 2014-04-03 一日雨

    今日は一日雨なので、サラダで食べるレタス類の収穫だけです。

  • 2014-04-03 今年もネズミに囓られ...

     これは、カリンズです。  鉢植えのベリー類は、数が多いこともあり金網をかけていなかったのです。  サクランボとかが囓れなくなって、今年はターゲットを変更したのでしょうか><  さらに、深刻な気のするのがバラです。  まだ完全に雪の...

  • 2014-04-03 ナゾプランターの発掘

     何だか分からない球根や細かい木子をテキトーに突っ込んだプランターが発掘されました。  うーん、もう既に長~く葉っぱを伸ばしていますよねぇ~。  ムスカリかな???  明らかに違う、チューリップっぽい芽や、何だか分からない芽も混じって...

  • 2014-04-03 球根の芽だし

     アロニアの下の雪が消え初め、春咲き球根の芽だしが確認できます❤  水仙やチューリップ以外は、芽だけじゃ何だかよく分かんないけど、こんなものが入っています。 ✿トリテリア・フォクシー ✿ガランサス・エルウィシー(スノードロップス) ...

  • 2014-04-03 ネギ類の芽だしとプラ...

     ネギ、特にあさつきは、雪の下でもう芽を出しています❤  その芽をさっくりとやらないよう、注意が必要なんですが、こうプランターがひっ潰れていちゃあね;;;  土の方が盛り上がったみたいになっちゃってるんだもん><  あーあ、プランター...

  • 2014-04-03 雨・・・晴耕雨読☆彡

     

  • 2014-04-03 発芽確認!!

    3/24だか3/25だかに蒔いたミニトマトの種から発芽を確認しましたー!!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ