2014-04-09
検索結果 (209件)
-
2014-04-10 あらららら~~下葉の...
5月までは様子を観察します。 下葉の方には、アブラムシが出てきていました。 いっぱいカットしてすっきりしてみました(*\'▽\'*)♪
-
2014-04-10 出穂期のようで
もち麦は、出穂している穂は40%以上ありそうなので、出穂期のようです。 裸麦は、穂揃いして開花までが早いのだそうで、1週間ほどで、開花期になるとのこと。 一方、小麦はまだ止め葉の確認ができません。
-
2014-04-09 一回り大きくなった
2日ほどで一回り大きくなって、しっかりしてきた。3点蒔いたが最後の1点がだいぶ遅れて発芽しだした。
-
2014-04-09 比較
第一弾と比較すると、砂のようなところなので、変化が小さいです。
-
2014-04-09 土寄せと追肥の結果
元気な一個がすでに地上へ。
-
2014-04-09 育っています
全部が少しずつ育っています。
-
2014-04-09 早朝
前日と全く違います。
-
2014-04-09 葉がでてきました
大きい鉢の方は葉がひらいています。 小さい鉢の方も葉がもうそろそろ開いてきそうな感じです。
-
2014-04-09 緑化したので、6ポッ...
-
2014-04-09 虫?卵?繭?
したの方の黄色い葉が増えてきたので、摘み取りました。 下の方がスカスカになってきたな…と思って見てると、根元に白いものが。 なにこれ虫?繭っぽいけど… まさかこれが原因で葉っぱが黄色くなったの? 動く様子がなかったので、ちょっと様子見...