2014-04-09
検索結果 (209件)
-
2014-04-09 開花、、なのか?^^...
咲いているようだが、こんな色なのか?葉っぱの色を薄めたような萌黄色をしている。つぼみは少し紫がかっているのに、咲いたらこんなふう。 見ようによってはかわいいけど、すぐりの仲間ってこんな雰囲気なんだな。
-
2014-04-09 怪しげなつぼみ
毛がついたつぼみがぽんぽんと並ぶ。 色が色なので動物のパーツみたいだが、まあそれは気にしない笑。 やはり今年はつぼみが多い。強い風でも落ちるし生理落果もあるので、収穫は50から60こくらいになるのかな?剪定という考えがないままに家の二階の屋...
-
2014-04-09 べと病?ダコニール1...
一部のバラの葉っぱに黒いシミ発見…(>_<) 写真はいつも病気のデパート状態の名無しの赤いミニバラ。 やはりどのバラよりもいちばんシミが大きい。 ほかにはカクテルとエルモサがなっていた。 黒点病!と慌てて全バラにダコニール散布。...
-
2014-04-09 早くも70日
ジャッキーの株元だけいい感じに成長しています。 が、一番大きいのは、サニーレタスじゃなさそう(^_^;)
-
2014-04-09 「加茂大芹川丸茄子」...
加茂ナスも小さいが元気。4枚目の本葉が出てきているとこ。
-
2014-04-09 急成長
先に発芽したものの本葉がすごい成長です。
-
2014-04-09 遅れ
遅れて発芽したものも本葉が見えています。
-
2014-04-09 本葉
出そうです。 もう一個は相変わらずです。
-
2014-04-09 「泉州絹皮水茄子」5...
特に変わりなくゆっくりとした成長。しかしほんと丸い・・・(葉っぱ)
-
2014-04-09 「ヴィオレッタ・ディ...
まだ小さいが、葉は順調に展開している。そろそろ1本に間引きしよう。