2014-04-09
検索結果 (209件)
-
2014-04-09 葉が開く
ぽかぽか陽気のなかで、じゃがいもの葉が開いてきた。他のプランターでも一斉に芽が出始めた。
-
2014-04-09 葉がたくさん!!
芽のようなつぼみのようなものがたくさんありましたが、 今日見たら葉になっていました。 葉がびっしりたくさんできています。
-
2014-04-09 きれいな花
高砂はどんどん咲いてる。暖かくなってきて、佐藤錦もひとつ咲いた(*´∀`*) 同じ時期に咲かないと思ってあきらめてたけど、嬉しい(*´ 艸`) 花蜂やアシナガがいるので受粉は任せる。
-
2014-04-09 プランターのこれ
大きく成り中央が巻き始めた そろそろ収穫カ? 春の種 ンンン? 発芽が悪い
-
2014-04-09 稲っぽくなってきまし...
だいぶ伸びて来ました☆ 稲っぽい感じが漂い始めましたね♪ ・・・なんとなくまだ、稲科の雑草っぽく見えてしまいますが;;;
-
2014-04-09 続々発芽中
昨日からの陽気な天気のおかげで続々と発芽しています。 ただ水やりで種が流れたのか、偏って発芽中。 間引くの苦手だから少なめに蒔いてるのに偏ったら結局間引かないといけないじゃないか!!と少しレタスの赤ちゃんに怒ってみた(^_^;)
-
2014-04-09 ネモフィラ 種まき
プランツノートさんから届いた種の中にネモフィラがあった。 園芸初心者の私はネモフィラを知らなかったので、調べたところ、、、なんて可愛い花なんでしょう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 沖縄で生育が成功するかどうか分からないけ...
-
2014-04-09 島とうがらし植えつけ
去年埼玉で普通のとうがらしを栽培し、ものすごくたくさん収穫できたので、今年は沖縄の島とうがらしを育てます♪ 普通のとうがらしと同じように脇芽かきするのかしら…? 苗の様子は似ているので、きっとするんだろうなー。 今年はこのとう...
-
2014-04-09 ほぼ記載されてた時間...
買った時?芽ぶきに一カ月は要すと記載。ほぼ一カ月前後で芽が 一番楽しみにしてたお花^^ イメージの写真に一目ぼれ・・ まだかまだかでやっと芽が出始め ひと安心 今年は特に気温が 上がらずやきもきしていた所・・順調。3月初旬種まき。
-
2014-04-09 見ごろは?・・
今朝の気温13度・・肌寒さは残るものの、快晴に気分は上向き と言う事で 久しぶりに一枚・・キリンの様に首?^^が伸び 開花準備・・そんな季節がまた訪れた。