2014-04-11 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-04-11

2014-04-11

検索結果 (197件)

  • 2014-04-11 小さい二葉を発見

    ようやく発芽しました。

  • 2014-04-11 みょうが/別の株から...

    発芽を確認しました\(^_^)/ 初めに発芽した新芽は、いつの間にか弟分を従えています。 茎はミョウガそのものです。 当たり前か(-_-;) <写真#1>初めの新芽 <写真#2>本日発見! わかりますか?

  • 2014-04-11 アスパラ/定点観察(...

    5年株からでた新3兄弟の定点観察記録です。 <データ> ■天候(予報) : 晴れ ■サイズ :   長男=32cm (+7.5cm)…4/9収穫済   次男=28cm (+6.5cm)…4/9収穫済   三男=27cm (...

  • 2014-04-24 4/11 本葉が二...

    種まきから29日。 本葉が1.5枚で鉢上げするつもりが、あっという間に2枚に。 早くしないと。 一部こぼしたニラの種が発芽している。 とりあえず同居。

  • 2014-04-23 バジル 紙コップ(画...

    バジルの種を蒔く。(1時間くらい水につけてから) ビニールポットがなかったので紙コップに穴あけて代用。 シソ科植物の発芽は遅い・・・ ミニトマトのコンパ用のやつの補欠のつもりだったけど、 せっかくなので1つくらい最後まで育ててみ...

  • 2014-04-22 4/11 本葉が二...

    種まきから15日目。 種まきから本葉が二枚になっている。 小さくてとても可愛らしい。 ゆっくりだけど、ちゃんと育ってくれている。

  • 2014-04-21 4/11 防虫ネット...

    種まき後40日、前回から一週間。 ゆっくりだけど、ちゃんと大きくなってきた。 柔らかそうな葉っぱが虫に食べられないよう、今日からは防虫ネットを使おう。

  • 2014-04-21 植えつけ

    急いで植えつけ 石灰なし 株間に化成肥料一握り 畝をたてないつもりが、たってしまった 種イモを小さいのに、半分に切ってしまった ベランダで乾かした 植えつけが1か月ほど遅いので、無理かもしれない 耕したときに、前の人のジャガイ...

  • 2014-04-19 定植

    あまり元気苗ではない 赤い芽がない 保険で新球根を買う

  • 2014-04-19 球根

    使いみちはカレーのみ 盛んに宣伝してるけど

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ