2014-04-17 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-04-17

2014-04-17

検索結果 (245件)

  • 2014-04-17 パセリ観察

    新しい芽が出てきてました。 収穫できたら何に使おうかな。

  • 2014-04-17 発芽

    ゴスペルも発芽しました。 これで今年の夏は、美味しいスイカが食べれます(笑)

  • 2014-04-17 ひょろひょろ

    相変わらずのひょろひょろ。雨で倒れたりしないかなぁ?支柱立てた方がいいかしら?

  • 2014-04-17 観察、水やり

    ピーマンの間に植えた大葉、ちょっと大きい? ピーマンにもアブラムシが少量いるのでこちらもテープで取るのが毎日の日課になりつつあります。

  • 2014-04-17 観察

    毎日少量のアブラムシがいる。テープで取るのが日課になりつつある。 アブラムシって飛んでくるんですか?

  • 2014-04-17 収穫しました

    ちょっとだけ収穫して、ネギ焼きを作りました。美味しかったです。

  • 2014-04-17 すこーしだけ成長した...

    本葉が3~4枚出てきましたので、そろそろ定植かなぁ~? 画像1は通常のまま 画像2は断根した苗です。 どちらが大きくなるか実験です。

  • 2014-04-17 種蒔き

     頂き物の種です。  ブリュッセルスプラウト=芽キャベツ・・・なのかな?  posyは花束というような意味なので、小さい花束。  非結球の芽キャベツのミックスのようですね。  うまく出来たらとっても可愛いと思うんだけど・・・とにかく...

  • 2014-04-17 暖くなってワサッとな...

    ようやく夜勤明けとなったんと今晩から雨予報もありちょっとほろ酔いで作業。こないだの雨でだいぶ畝がながれたんと、じゃがいもの焼け対策もあり土を盛ってやった。しかし、だいぶワサッとなってきたわい!元気な茎を2本ほど残して引いてやった。はよ食べて...

  • 2014-04-17 播種してから一ヶ月が...

    こちらは、自家採種した二世組の様子。120個近くの種をばらまいて、現在の発芽数(完全に双葉が開いたもの)は11個。発芽率は約10%。その他発根が確認できているものが28個あります。こんなものなのかな。 とりあえず、栽培予定数(10~15株...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ