2014-04-17 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-04-17

2014-04-17

検索結果 (245件)

  • 2014-04-17 収穫!! 枯れ除去

    丸プランター2個(通算38本) 長方形プランター7個(通算28本)収穫。 分けるのわすれてたから、実は何本づつか正確じゃない(^_^;) 上のほうが太くなって収穫が大変だった・・・。 中間地点にまだまだ太るのを待っているさや...

  • 2014-04-17 9回目収穫 うどんこ...

    本日、4本収穫 (通算77本収穫) なにげに大きいのが取れた!!(上の方) うどんこ病が広がってきています。 特に脇芽がひどい、見つけたはを大々的にカットして回りました。 そして、1莢 表面がぶつぶつのものがありました。 ゆでてみ...

  • 2014-04-17 加速~~♬ 収穫

    ホントに早い、どんどん脇芽が出てくる。 そして、柔らかくて美味しいです。 最初のうちは固めで、上手く避けなかったのが(ちぎれる) 最近のは、綺麗に避けて、水に入れるとくるくるになる。 あっつ、今度水につけた写真を撮らなくっちゃ!

  • 2014-04-17 案外平気…?

    黒くなって出てきた葉は私がいじくりまわしたせいか茎が傷ついてしまい、あえなく切除となった…( TДT)ゴメンヨー 最近は黒い葉っぱは出てきていない。 一時的なものだったのかなー? この頃暖かくなってきたので、毎日一回は水...

  • 2014-04-17 水耕栽培 成長早いで...

    だんだん実が肥大しています。 水耕栽培は路地に比べて成長が早い気がします。 しかし露地植えに比べてなんとなく茎や葉が柔らかくふにゃふにゃしていて、露地栽培の方がしっかりしているような気がします。 葉物野菜だったらいいことなのでしょ...

  • 2014-04-17 皮算用

    何の変化もありません。 200円で買った種ですが、けっこう入ってて、 まだ7粒くらいしかまいていません。 畑の広さの都合で1株しかやらないのですが、 7粒がうまく育てば自宅の暗くて狭い庭にも植えてみようかと思ってます...

  • 2014-04-17 花芽が…

    葉色が薄くなって、なにか様子がおかしいと思ってたら なんといつの間にか花芽が出てました( ̄O ̄;) 昨年のうちに収穫するつもりが、冬を越して春になっちゃったもんねぇ… 菜の花に良く似た花芽、食べれるとのことなのでとりあえず 茎の根元から切...

  • 2014-04-17 かわいい(´・ω・`...

    ふわふわのやわらかい花びらを沢山まとって咲く、ラナンキュラス。 苗を買ってきて植え付けました。 背の高い品種 7株 背の低い品種 9株 来年用に球根を太らせる為に、主に切り花で楽しんでいます(´・ω・`)☆

  • 2014-04-28 百舌のヒナ

    百舌の親(雄)が居なくなってしまい、ヒナが農園を徘徊していたので5羽の内3羽のを連れて帰り、飛べるまで面倒見る事になりました。

  • 2014-04-21 変調、、、

    良く見ると、同時に育てているフルティカと同じ症状が、、、 とりあえず、取り除くことに、、、

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ