2014-04-17
検索結果 (245件)
-
2014-04-17 定植
28Lプランターにシュガーミニと
-
2014-05-13 双葉が開かない!
地表に出て2日目 だんだん幹が真っ直ぐに立ってきた しかし( ;´Д`)双葉が開かないよ?なんで? よく見たら双葉は薄い膜をかぶっている この膜が破れないのか! このままだと膜の中で… ((((;゚Д゚)))))...
-
2014-04-30 種を買ってきました。
じゃがいもを植えている庭の畑の隙間に おいしかったスナップえんどうの種を植えてみました。
-
2014-04-28 施肥
トウモロコシなどと同じ畑。
-
2014-04-23 カブ 種まき(画像な...
ラディッシュに続いて、カブも蒔いてみました。 小さなプランターに8つ点蒔き。 発芽までは屋内で新聞紙かけて管理。
-
2014-04-22 観察
成長は相変わらず遅いです。 4/8くらいに追加撒きした種がそろそろ発芽しそうな感じ。 種の皮がめくれて、白い線がたくさん見えてる状態です。
-
2014-04-22 発根B組開始
卵パックに撒いたのが成長悪いので 花の種と比較するために、同じタイミングで発根実験も兼ねることに。 ポピーは種が細かすぎるので コットンの上ではなく、以前のシソ同様水に直接浸けます。 これだけ細かいと、シソの時以上に発根...
-
2014-04-21 つぼみが膨らんだ
南向きの日当たりの良い場所に 高さ1mのミツバツツジ 4月上旬からつぼみが動き始め、 春が近づいていることを感じさせてくれた樹 枝先に3つの葉が出て、つぼみが膨らむ
-
2014-04-21 変わらず、、、
変わらず、、、
-
2014-04-21 種まき
雨の合間に種まきしました。 庭を改良して、草除けをしながら畑を作ったので、 そこで開始です。