2014-04-20
検索結果 (362件)
-
2014-04-29 土の準備
昨年に生姜を栽培した土から篩を掛けて根をとり、油粕と腐葉土を混ぜて日なたに4ヶ月ほど放置した土に鶏糞と籾殻を混合してプランターに。 右端2つ、縦に並んでいる分がビーツ用のプランター。
-
2014-04-27 定植!
4/20にフラッと寄った隣の市のホームセンターにて138円で衝動買い。 先週、苦土石灰をまいておいた畝に溝施肥を施し定植! チョット徒長気味だったので、思い切って深植えにしてみた 仮支柱を立てて誘引。
-
2014-04-27 収穫
ようやく成長してきたが、夏野菜の準備のためぬく。10本くらい収穫。 9月に種から育てたが半年かかった。あまりにも効率が悪いので今後は試さない。
-
2014-04-27 なえ 買いました
駒ヶ根産 ヒトリバエ
-
2014-04-25 種まき
種まき
-
2014-04-23 おっといつのまに
晴れが続いてたのですぐ土が乾いて2日にいっぺんたっぷり水をあげてました。 だけど最近雨が続いてほったらかしにしてたら、地面がもっこりしてきて いつのまに実ができてました! もう収穫ですね!
-
2014-04-22 播種☆彡お仲間さんか...
畑の先輩にPlantsNoteさんからいただいたトウモロコシの種5粒の話をしたら、トウモロコシはたくさん植えないと受粉ができなくて実がつかない、とのお話。種を下さいましたm(__)m<完>
-
2014-04-22 4/20 本葉が出...
種まきから17日。 本葉が出揃った。 双葉が大きくなり、ぐいーんと上にのびている。 防虫ネットをかけておく。
-
2014-04-22 4/20 まだ芽が出...
種まきから7日め。 まだ発芽してこない。簡易温室で管理しているのに……。 種が腐ってしまったのだろうか? かなり不安。
-
2014-04-21 種まき(室内)
期限間近で100円だった種なので、発芽率が分かりません。 温度確保の為に室内で。 濡れたキッチンペーパーの上で。