2014-04-20
検索結果 (362件)
-
2014-05-11 2014春の様子
今年も小さいながら新芽をつけていた。 いつも雑草の中にいるから、どこにあるのかわからないので、周りにレンガを置く事にした。
-
2014-05-11 2014春の様子
おととしのクリスマスツリーだったゴールドクレスト。 ダメもとで地植えしてみた。 そしたら、意外にも植えついたらしく、大きくなるでもないけど、枯れずにいる。 青々となるにはどうしたらいいのか。
-
2014-05-11 開花
冬の休眠中にうちに植え付けられたドウダンツツジたち。 垣根のように何本も並んでいる。 無事に植えついたようで、葉と花をつけてくれた。 根元にはたんぽぽ。育てているわけじゃないが、春らしくて可愛い♡
-
2014-05-11 新芽
何かわからないまま、すくすく大きくなっている。
-
2014-05-11 春の様子
実が終わったあと、15cmくらいに剪定すると書いてあったので、その通りにしたが、少しずつ伸びて春に新しい葉をつけたようだ。 花も実も楽しみ♪
-
2014-05-11 新芽
今年も白い新芽が出て来た。 どんどん伸びて元気そう!!
-
2014-05-09 芽かき
キタアカリの芽かき。 去年の芽かきはおそく、草丈50cmからだったけど、今年は基本通りの10cmでの芽かきに成功。その後の追肥と土寄せ。元肥は溝施肥にもしたし。 きっと今年は大きいサイズがごーろごろ
-
2014-05-05 種を植える
前日に庭を耕し、野菜と花用の土を加えて、種植え。 とりあえず、どの位目が出るのかわからないので全て蒔いてみることにした。
-
2014-05-01 水耕栽培準備 その3
植え込み用の穴を開けて仮組み。アルミシートを巻いたら見た目はそれっぽくなってきました。 合わせて液肥用タンクにも給水(液肥追加)用のフタを取り付けました。
-
2014-04-28 発根B組3日目