2014-04-24 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-04-24

2014-04-24

検索結果 (358件)

  • 2014-04-24 発芽

    1か月ぐらい発芽に時間が掛かると説明書に書いてあったが発芽が始まりました。トレーを容器に入れて下から水を吸いやすくして、水切れが無いようにしておきました。

  • 2014-04-24 片付け

    処分します

  • 2014-04-24 シソの植え替え

    大葉とカモミールの半分を、水だけのタッパーから、液肥入りの水に植え替え。肥料はハイポニカです。夜に植え替えして朝みたら、もうだいぶ液肥が減ってる。

  • 2014-04-24 根っこ出てきた

    レタスの種から根っこがでてきたよ。早いなー。

  • 2014-07-05 西瓜苗木 購入

    焼権苗木店でスイカ大玉×3本 ミニトマト×3本を買いました、直ぐ植え付けた、 枝豆の種まき、 本家よりキャベツ苗木を6本貰い 植え付けした、

  • 2014-06-27 段ボールが

    順調に育っています。 30Lのゴミ袋+段ボールでプランター代わりにしていたけど、 そろそろ限界みたい…。

  • 2014-05-25 よしっ!

    青果を買うとひとつ100円以上するので作ってしまいましょう! 苗植え!苗植え!

  • 2014-05-04 植え付け

    リーフレタスをプランター(20ℓ)に植え付け。 害虫網を被せる。 化成肥料、草木灰を共に1g/ℓ

  • 2014-05-01 観察

    追加撒き分が発芽中ですが やっぱり覆土なし&ピートモスが柔らかいせいで 8-9割が皮とれないまま数日になってる感じ。 このままだと前回の二の舞いなので とりあえず発芽したのをそっと引っこ抜いてみた。 根っこが張れず...

  • 2014-05-01 発根B組7日目

    やっぱり、カエルの卵みたいにモヤモヤでくっついてるので 白いラインが見えているものを 濡らしティッシュの上に移動させました。 卵パックで発芽したのの惨状を考えると シソ同様にしっかり発根させてからの方がいいんだろうか。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ