2014-04-29
検索結果 (342件)
-
2014-05-01 とりあえず移植
小玉スイカを植える場所が開かない為、 買ってきたままのポットから、2回り 大きなプランターに移した。 ※買ってきたまま放置されていた為、 すごぶる汚いプランター(プラ鉢)
-
2014-05-01 越冬
昨年蒔いたホウレンソウが雪解けとともに再び成長を開始しました。化成肥料を追肥。
-
2014-05-01 越冬
昨年秋に蒔き小さかったホウレンソウが雪解けとともに成長を始めました。生存率は半分くらいか?ただ、秋蒔き品種なのでとう立ちが心配。化成肥料を追肥しました。
-
2014-05-01 越冬
大きく育たないまま雪の下に埋まっていたホウレンソウが、また成長を始めました。化成肥料を追肥。
-
2014-04-30 定植
去年、ミニトマトを育てるのに使って、冬の間ビニール袋に入れて保管していた培養土に、 苦土石灰+腐葉土+元肥+ヨウリン少々を施して再利用! マウロの地中海トマトのサイトでは、開花一週間前の苗齢での定植を推進と書いてあるけど、 一週間...
-
2014-04-30 定植2…
先日、シシトウを植えたものの、 万願寺とうがらしに変更植え替え… と言うのも、ベランダのプランターに「万願寺とうがらしとシシトウ」を混植していたけど、シシトウとトウガラシの混植は良くない、実が付かなくなる。との噂を耳にしたので、今な...
-
2014-04-30 またまた、卵が、、、
またまた、卵が、、、 葉裏をチェックするのは難しい、、、 ハモグリバエの被害も顕著、、、 中段よりちょい上まで侵食、、、 下部1/3位にはうどんこ病も、、、 今ついてる花まではギリギリ逃げ切れるか、、、
-
2014-04-30 83さや収穫した(累...
絹さやを83さや収穫した(累計201)、、、 スナップエンドウは16さやを初収穫、、、 どちらも甘くておいしい、、、 特にスナップはすばらしいの一言、、、
-
2014-04-30 植え付け
20ℓのバケツに荒木田土と水を入れ1本ずつ苗を植えましたが 土が少なすぎたので追加する予定です。
-
2014-04-30 種まき
ベルポットひとつに2個ずつ種を蒔きました。