2014-05-04
検索結果 (510件)
-
2014-05-04 内心駄目かと・・
あきらめかけてた・・ら この間約2カ月弱 ☆3月12購入(培養土へ)~5月4日(芽出し完了) 気温が上がらず寒さで芽が出るまで・・要した期間。・・・ もう少し芽を伸ばしころ合いを見て 畑へと・・
-
2014-05-04 予冷してみた。
残り物の種をお茶パックに入れて。水に3-4時間浸して、水を切って二晩位冷蔵庫の野菜室で予冷して見ます。 播種は、春と秋。 茹でるとカツオ出汁に似た汁が出来る? だから美味しい?だからこの名前? 本当?確認してみます。 固定種みたい...
-
2014-05-04 追加まきも何とか形に...
追加まき、出そろっていい感じに成長を始めた感じです。
-
2014-05-04 予冷してみた。
残り物の種をお茶パックに入れて。水に3-4時間浸して、水を切って二晩位冷蔵庫の野菜室で予冷して見ます。 播種は3月中旬から4月下旬。(一寸遅いです。) 好光性の種子。播種後70-80日で10cmになったらOK。 生食OK。
-
2014-05-04 予冷してみた。
残り物の種をお茶パックに入れて。水に3-4時間浸して、水を切って二晩位冷蔵庫の野菜室で予冷して見ます。 短くて太い。播種後60日で収穫。 春・秋撒きOK。サラダ・キムチ・大根おろし何でもOK。 おでん・煮ものは、早く煮えて味もしみこむ...
-
2014-05-04 色づいてきた♪
ここ数日の天候で赤くなってきた! 栄養を取られているのか?もう2つの実が大きくならない。 このまま大きいのを収穫するまでこのままで、無事収穫出来たら栄養が 流れて大きくなる、て予想してるんだけど。。。(^^; それとも味...
-
2014-05-04 発育旺盛ですが、
この勢いはそうそう続かないと思われますが、1株で10本くらい収穫すると、株も疲れが出ると聞いています。 茎付近のアップを撮ってみました
-
2014-05-04 予冷してみた。
残り物の種をお茶パックに入れて。水に3-4時間浸して、水を切って二晩位冷蔵庫の野菜室で予冷して見ます。 イタリヤのポピュラーなトマト。加熱用(ソース用) 加熱すると美味くなるそうです。 ソバージュ栽培(露地や雨よけで、野性的に育てる方...
-
2014-05-04 発見!
宝交早生の収穫候補を発見した。 明日あたりに収穫かな?
-
2014-05-04 今日も暑かったから....
ベランダの日陰においていたつもりが、 日が当たって「クタ~」となっていた アイスプラント。 日陰においたら少し、しやんとした気が する。