2014-05-04 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-05-04

2014-05-04

検索結果 (510件)

  • 2014-05-04 続・摘果

    お天気が良いせいか、確実に実が大きくなってます♪ 特に一番大きい実は日陰になる葉が無いためか、直射日光で 薄ら変色してる。 ←摘果する実なので放置してました(^^; そう、この一番大きい実は摘果しないとダメみたい(--; こ...

  • 2014-05-04 スタートしました(^...

    このところブラックベリーに目がいくようになっているのと、四月中に切れてしまう楽天のポイントがあったので、またしても通販でブラックベリーを買ってしまった(以前、北海道カシスを買ったところから購入)。 トリプルクラウンに比べると弱々しい株(根...

  • 2014-05-04 クラウン比較その1

    「めちゃデカッ」の大株のクラウンを記録しておく(「めちゃデカッ」は昨秋からランナーで増産できたので他にもクラウンの大きさの違う株がいくつかある)。 品種間の違いや土質、日当たり、温度など、影響しあう要素は山ほどあるのはもちろんだが、クラウ...

  • 2014-05-04 マイクロトマト/定植...

    仮植から38日目、待望の定植をします。 \(^_^)/ 嬉しくて、朝5時半に起きてしまいました(恥) まずは、苗と支柱の位置決め<写真#1> ポットから外して根の様子をみると、いい感じに成長していました。 支柱は自立のため、強...

  • 2014-05-04 新しい葉っぱが。

    今の時点ではまだ成長を見届ける位しかやることがない(TT) 新しい葉っぱが出てきただけで、嬉しくなっちゃう! ズッキーニは1苗しか育たなかった。。 今から増やしても、育ち具合が違うから、遅いよね? ...

  • 2014-05-04 マイクロキュウリ/定...

    日の出と共に定植作業開始♪ 晴天の午前中が活着に良いと聞いたので、早起きしました(^_^) ポットから丁寧に外し、昨日準備しておいた誘引ネットの下に、2条植えです。 株間は充分取れていませんが、マイクロくんだから大丈夫と信じて……...

  • 2014-07-24 1週間で、、、

    1週間で、いい感じに肥大してきてます。 4/29にわき芽を試しに挿してみる。

  • 2014-06-30 袋栽培の長いも

    昨年栽培した種いも&むかご。 芽が出てきました♪

  • 2014-05-13 今年はじめての状況で...

    やっと動き始めたみたいです 連休の時に撮影していたものですが 3枚目は昨年の秋に撮影したものです。 この夏どれくらい成長するんでしょうか ラズベリーは2年目なので色々と 解らないことが多いです。

  • 2014-05-13 日光トウガラシ植える

    日光トウガラシ。 一昨年、1株栽培したら、収穫多くとても美味しかった 今年も食べたくて、先月末から道の駅を4つハシゴしたけれど 見つけられず探していた日光トウガラシの苗。 車で2キロほどの種苗屋さんにおいてありました。 案...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ