2014-05-10
検索結果 (470件)
-
2014-05-10 植え付け
やっと畑に植えました。 サトイモの葉の陰で日光を当らないように日陰になるようサトイモと交互に植えました。 場所が無くて2ヶ所です。 初めての栽培なので上手くいくかどうか。
-
2014-05-10 ズッキーニの今
だいぶ大きくなりました まだ小さいですが蕾も出来てる!
-
2014-05-10 いい感じ(^^)
順調です(^^) ところで、種苗法というやつをチョット勉強してみた。 重要なことは、品種登録という制度があって、登録品種にはさまざまな規制がある! 勝手に、増殖や販売など出来ないんだね。 趣味の範疇だと、少しは規制はゆるいと...
-
2014-05-10 脇芽欠き
芽欠きを小まめにしていますが、少し伸びてしまったので芽をポットに差して成功したら植え付けるつもりです。
-
2014-09-10 やっと開花
やっと開花 でも受粉用小梅が野生動物に根元の皮バリバリ食べられ枯れかかって居るので梅の収穫は当分できません 苗購入してまた一からかぁ
-
2014-09-10 今の状態
成長はこれからです
-
2014-09-10 種まき
ちょっと早いかなと思いつつ種まきしちゃいました。 マルチは乾燥防止の為使用しています
-
2014-09-08 種まき
米袋を使った外あげです 毎年発芽で失敗しているので今年は成功させたい
-
2014-07-07 伏見甘長の栽培(その...
2014/4/5に播種するも、この時点で発芽が確認できたのは2株だけ 株欠けを避ける為に、定植既定数(12株)に足りない分を 追加播種して発芽を待つことにしました。
-
2014-06-18 定植
定植