2014-05-11
検索結果 (608件)
-
2014-05-11 ダメかも....
病気よくならず、悪い葉をとりました...ですが、良くならずまたスプレーを散布。株に元気もなく葉数もあがってきません。完全にあきらめモードですね(-_-;)
-
2014-05-11 いただいた種
ニンジンの方にも書いたが、エダマメとニンジンは同じポットに蒔くことにした。なんでもエダマメとニンジンはお互いに助け合って、エダマメには虫が付きにくくなり、ニンジンは美味しくなるらしい。どうなるかわからないが、楽しみだ。
-
2014-05-11 こちらも。
こちらも、賀茂なすとともに、発育のいいものを2つ 選びました。 これで植え替え失敗で萎れたらどうしてくれよう。 あとは生命のちからを信じるのみです。 大きい野菜用プランター買ったのよー ぜひとも大き...
-
2014-05-11 発芽しました!
キャンペーン・枝豆が発芽しました。 今日は2つ確認。後3つはどうかな?
-
2014-05-11 実が色づいてきました
一番大きく育った実が色づいてきました。 フラワースタンドにストロベリーポットを置いてあるおかげか、ナメクジの害もなくきれいな形の実が収穫出来そうです(^^) 実を少し間引く必要があるかと思いますが、もったいなくて全てそのまま残してありま...
-
2014-05-11 ミョウガも順調♪
ミョウガも順調に発芽している。 出たての葉が茶色いのが気になるが... まあ、大丈夫でしょう。
-
2014-05-11 種プレゼントキャンペ...
深く考えずいただけるものならと応募したが、考えてみるとニンジンは3種類、エダマメも既に栽培しているところだった。しかし、いただいたからには蒔かねばなるまい。 家の光協会(JAだそうです)から出ている雑誌『やさい畑』の最新号を読んでいる...
-
2014-05-11 本葉が出てきました
水耕栽培を開始して2週間。やっと本葉が出てきました。 ベランダで日の当たる時間が短いので、育つスピードとしては特に用土栽培と同じぐらいでしょうか・・・。
-
2014-05-11 どうかな?
ミニトマト、第1花房の花びらが散って第2花房が咲いてきたけど 第1花房は結実してるんかな? 最初が肝心らしいけど・・。 トマトーンてやつを使った方が良かったのか?
-
2014-05-11 咲いた~
今日はAM9:53にカボスに水をやった。 その時の画像が①で蕾は大きくなっていた。 その後、外出して確認した画像が②で咲いてる! このままで良いのか?google先生に聞いてよう。