2014-05-13
検索結果 (462件)
-
2014-05-13 様子
ポットの底から根っこが出てきた。 親株も元気。
-
2014-05-13 様子
高砂は3粒だけが、さくらんぼっぽくなってきた(*´ 艸`) 佐藤錦は2粒だけ膨らんでて、10個くらいは5ミリで止まったまま終わる。
-
2014-05-13 立派
やはり一本立派です。 がしっかりしてきました。
-
2014-05-13 増える
上から見ると少ないですが、 横から見ると、わき芽いっぱいです。
-
2014-05-13 定植3日目。
雨が少し降りました。 いい感じで濡れてます。 葉っぱが少し枯れてる。。 これは戻らないよね? 元気になってー!
-
2014-05-13 成長乏しい。
大きなプランターに移したら、成長速度がアップすると思いきや、そうでもなかった。。 まだ根付いていないかな? 移植3日目です。
-
2014-05-13 露地ばらまき放置も発...
仙台の物はポットで水やりして育てたけど、こちらは種をばらまいただけで水やりすらしなかったニラ。 ちゃんと芽吹きました。ネギみたいにヘアピンのカーブから伸びている物がニラです。 その他は雑草ですwwって、草むしり位した方がいい...
-
2014-05-13 3日で発根
根っこがでた物はポットに移植しました。 あのでかい苗に育つのかと思うと胸熱
-
2014-07-06 ステラミニトマトの栽...
発芽しなかったポットからようやく発芽に兆しが見えて この時点では株数は全部で6株うあるものの 一株だけは双葉の状態から全く育つ状況が見らないため育苗を断念 生育f量やその他の事情により株欠けになるのを防ぐ為 栽培の既定数を、...
-
2014-05-19 種、水攻め〜w
オクラの種は、殻が硬いから、一晩水に漬けてから種蒔きをせよ!との事。 そして、種に発芽抑制物質が付いていて、水につけるとソレが溶け出すから、何回か水を替えてあげないといけないらしぃ! 早速、種を水攻めに〜ヾ(≧∀≦)ノ オクラはあ...